スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2014年08月31日

撮影ボックス40【LS deco】

写真を撮影しようとしても光量が足りなかったり、逆に多かったり。
はたまた、背景が雰囲気でなかったりと色々思うところはあるわけで。
そんなこんなで購入してみました、撮影ボックス!


良いのか悪いのか、さっぱりわからないけど、amazonで検索かけたら出てきたヤツを購入。
40、50、60と3種類あり、それぞれ、40×40、50×50、60×60cmと大きさが違います。
今回購入したのは40×40cm。
小物程度であれば十分と思っていたけど、もう一回り大きい50でも良かったかも。


ぐるぐる巻きになってるけど、背景用の布がついてきます。
白と青/灰のリバーシブル仕様。
シワが付きにくいように丸められてきますが、アイロンでシワ伸ばしはした方がいいかも。


組み立て方は簡単。それぞれの辺をベルクロでとめるだけ。
一応、取扱説明書もついてくるけど、なんかイマイチわかりづらいぞ。
感覚で組み立てられるレベルなので気にしない。


背景シートをかけるとこんな感じ。
場所にもよるけど、普通に撮影すると光量が足りないので、ライトで上とか左右から照らして光量を確保する感じ。
逆に明るいところだと光の反射をボックスが遮ってくれるのでいい感じ。
やっぱ三脚大事。















何枚か小物を撮影してみた。
気持ち光量が足りてないかな。青色背景は三脚あり、灰色はなし。
でも、背景あるだけで全然違うねー!何かそれっぽくない?
3000円くらいだから、ちょっと写真をかじってる人ならひとつ持ってても損はないかも!



  


Posted by ぱぶろふの犬  at 19:49Comments(0)お買いもの♪

2014年08月26日

8/24角館戦に参加してきた!

8月24日、日曜日、約1ヶ月ぶりのゲーム会に参加してきました!
当日は、28度で曇り。時折心地よい風が吹くゲーム日和でした。
フラッグ戦、スパイ戦、メディック戦、ハンドガン戦と、いつもとは趣向を変えてプレイしてきました。

現在、動画を編集中。
・・・が、カメラのバッテリーを充電していなかったり、あんまりイイトコありませんでしたねw

時間を見つけて写真も撮ってきたので、それでお茶を濁す!
動画完成まではもうしばらくお待ちください!
※個人が特定されにくい写真を選んでいますが、コレ駄目!っていうモノがあれば教えてください!





















  


Posted by ぱぶろふの犬  at 12:34Comments(5)サバイバルゲーム

2014年08月23日

欲しいのあれば

明日の角館戦に持っていきます。
つか、あとでちゃんと記事にします><
取り急ぎ、写真のみ。


ファストマグポーチ。レプリカ。写真だと2個だけど1個です爪なし。


マルイのプロゴーグル。フェイスガードとの接続部分の一箇所がダメになっていますが特に問題なし。


TMCのP90用ダブルマガジンポーチ。ODだったかな?


ElementのPEQとフラッシュライトのセット。レーザーサイト、IR、ブルーライト付き。


G&Pのニッスイバッテリー。9.6v1600mAh。


ノンブランドのニッスイバッテリー。9.6v1100mAh。


マルイのマウントリング。径合わなくて使ってない。


チェストリグ。軽くて使いやすい。


レプリカゴーグル。フレームの細いメガネっこなら使える。でも、曇るよ。


XTAK風ニーパッド+エルボーパッド。ニーパッドは使用済みでゴムバンドがゆるい。本物買ったほうがいい。


マグプルのライトのスイッチとか入れるヤツのレプリカ。スイッチの形状合わなくて未使用。

  

Posted by ぱぶろふの犬  at 19:11Comments(0)つぶやき

2014年08月15日

M870サイドプレートシェルホルダー【LAYLAX】

土日の休日出勤もお盆のお手伝いもようやく終わり、夏季休暇を満喫しております。
とは言え、プライベートが徐々に忙しくなってきているので、休んでるのかなぁという状況です(;´д`)トホホ…



さて、先日購入したM870をドレスアップして、徐々にサバゲー仕様にしています。
今回購入したのは、LAYLAXのサイドプレートシェルホルダー。
予備シェルを本体に取り付けて、所持弾数の増加とスピーディなマガジンチェンジを行うようにするものです。

このシェルホルダー、色んな会社から出されていますね。
安価な布製のホルダーもあるわけですが、ちょっと高価ですが、樹脂製でタクティカルな雰囲気を醸し出しているLAYLAX製品を購入しました。


重量は96g。
サイドプレート以外はプラスチックなのでわりと軽め。

簡単に装着できるものだと思っていたら、意外に面倒くさい作りのようで・・・


まずはストックを外さなければなりません。


ストックの中に長ーいネジが入っています。
これを長ーいドライバーで緩めることでストックを取り外すことができます。
このネジ一本で止まっているので、意外と簡単に外すことができました。


次にフレームの2本のピンを抜きます。


ボクは、プラハンマーで六角レンチをぶっ叩いて外しましたが、ピンポンチなどを使うのが普通でしょうw
このピンの代わりに、シェルホルダーに付属してくるロックピンを使います。


サイドプレート本体に付属の両面テープを貼ります。
・・・おっとっと、シワができちまったい(;´Д`)


ぺたっと本体にくっつけて、ロックピンのネジ穴を利用して固定します。
ネジ止めする時は、ネジ穴付近のシェルホルダーが邪魔なので一時的に取り外しました。


こんな感じでロック!
これで完成・・・と思いきや、トリガーユニットが少しぐらつきます。
パッケージに書いてあるとおり、仕様らしいです(;´Д`)


とは言え、対策方法は折り込み済みです。
トリガーユニットを取り外し、赤丸部分のプラスネジを取り外します。
ここに本品に付属してくるシムを取り付けます。4枚入ってきますが、ボクの個体は3枚でほぼグラつきが解消されました。


これで本当に完成です!
ちょっと面倒くさいですが、タクティコー風な外見になり、シェルチェンジもしやすくなりました!
ただ、少しシェルホルダーのシェルの保持力が弱いような気もします。
そこを差っ引いても、ネット上でM870の画像を見るとほとんどの人がこのタイプのシェルホルダーをしてますね~。
それだけ魅力的な製品だと思います!


  
タグ :M870LAYLAX


Posted by ぱぶろふの犬  at 12:08Comments(0)【パーツ】内装・外装パーツ

2014年08月10日

WALTHER Competition ドットサイト【UMAREX】

M870を購入して、着々と外装パーツやらを集めております。
なんか一丁買ったら、それを完成させないと落ち着かないんですよね(*´∀`*)

光学機器もまたしかり。
一丁にひとつないとなんか落ち着かないんです。

ショットガンにはチューブタイプは野暮。パッと使えるシンプルデザインがいい!という自己完結。


初めはノーベルアームズ製のCOMBAT45 スクエアレンズを購入しようと考えていました。
光学機器で評判のいいノーベル社製でありながら、5,000円以下の安価な価格帯。
サークルレンズより見やすい四角のスクエアレンズ。
これしかないと思ったわけですが、どこのショップにも置いていない。
そこでノーベルアームズの担当者の方に問い合わせをしたところ、サークルレンズ以外在庫なしとの回答。
さらに、後継をモデルを計画中で、COMBATシリーズは廃盤になるため、市場にあるものだけとのことでした(´・ω・`)ショボーン

結局、色々探した結果、ノーブランド品を避け、購入した光学機器はWALTHER Competition ドットサイト。


商品紹介のところに、サイトロンジャパンって書いてたから、えっ!サイトロンのドットサイトがこんなに安いの!?と思って買ったわけですが、
何の事はない、UMAREX製の商品を取り扱っているってだけでした(;´д`)トホホ…


Competitionとはよく言ったもの。
包装は簡易包装でコストを抑えています。


左側面。
六角レンチでロックを緩ませてレイルに取り付けるわけですが、ロックを緩めるとポロッと爪ごと取れてきてしまいます。
取り付けてしまえばガッチリ固定されるわけですが、非常に取り付けづらかったです。


右側面。
作りはだいぶ安っぽいですw
光量の調整は11段階。十分な調整幅があります。
調整ダイヤルは軽い作りですが、回すにはやや固め。


電池はCR2032が1個。
どの程度もつか分かりませんが、100円ショップでも手に入る昨今、コストパフォーマンスは良さ気。


重量は78gと非常に軽量。
オープンドットの面目躍如というところ。


正面から。
レンズはサークルタイプ。赤っぽいコーティングがされており、若干ギラつきます。
ホワイトレタリングでWALTHERのマークが入っています。


後ろ側から。


ホワイトでラインが入っており、レンズ部分にはアイアンサイトがあります。
バックアップサイトの役目を果たすのだと思いますが、取り付け方が悪いのか、サイトが悪いのか、M870に載せたところフロントサイトの直線上に並びませんでした。あくまでバックアップ。


レンズはかなり青みが強いです。
オープンドットだと外の明るさに影響されやすいのでここらへんまでしなきゃならないのかな?


ドットはレッドドットのみ。
無駄に2色の製品よりは好感が持てます。
何段階目か失念しましたが、わりと綺麗なドットです。


こちらは11段階目。
光量が強すぎて滲んでしまっています。


値段のわりにはちょっと外装が安っぽいかなと思います。
まだゲームで使用していませんが、ちゃんと使えるのであれば問題無いと思います。
フォルムは、ショットガンスタイルには似合うんじゃないでしょうか?
次回のゲームが楽しみです!






  


Posted by ぱぶろふの犬  at 19:53Comments(0)光学機器

2014年08月06日

M870 TACTICAL【東京マルイ】 


絶賛軍縮中だというのに買っちゃいました、マルイのガスショットガンM870!
この趣味やってる人だときっと分かってくれると思うんだけど、AR、サブマシンガン、スナイパーライフル、ハンドガン、そしてショットガン。
各種類一丁ずつ持ってないとなんか落ち着かなくない?
そんなことない?ボクだけ?ボクだけなのか?

まぁ、あんぶれらさんがショットガン野郎って言うのもあって影響された感じ。
shineさんもベネリを買ったりとTwitter組ではショットガンが流行か?


ご対面!
見た瞬間はでけぇ、なげぇ、でした。
なぜブリーチャーが出るこの時期にタクティカルなのかというと、単純にストックがあるから、ですw
なんか撃ち易そうじゃない。


M4と比べてもこんなに違います。
全長954mmは伊達じゃない!
重量は2680gなのでそんなに重いわけじゃありませんが、ガスタンク無しの状態だとややフロントヘビーで重量を感じます。
ただし、ガスタンクが486gとかなり重いので、それがカウンターウエイトになってバランスが取れる感じ。


亜鉛ダイキャスト製のレシーバー。ここだけ高級感がある感じw
MODEL 870 TACTICALの刻印がいい感じ。


まぁ、こんな感じでLAYLAXのサイドプレートシェルホルダーがついてしまったので、刻印云々はあんまり意味無かったり\(^o^)/オワタ


また、エジェクションポートを開けると3発、6発切り替えスイッチがあります。
このシステムを知った時、さすがマルイだなぁと思いました。
まだ使ってませんがw


シボ加工されたストック。ツルッとした感じはないのでプラスティッキーな感じは少ないかな。
チェッカリングが入ったストックと一体化しているグリップ部分はかなり細身で、ボクは握りにくかった。
この部分にラバーカバーでもつけて、もう少し厚みを持たせて欲しかったなぁ。


トリガーガードの根本にあるレバーを押すと・・・


パカっと蓋が開いてショットシェルにアクセスできます。
その時、ショットシェルもちょっと出てくるので、シェル交換はやりやすいと思います。


TACTICALの名のとおり、レシーバーにマウントレイルが付いています。
最初からゴーストリングタイプのリアサイトが付いています。
思ったより使いづらくありませんでしたが、


WALTHER Competition というオープンドットサイトを付けています。
ショットガンにはなんとなくオープンドットが似合う、という偏見ですw
レンズの青みがやや強いですが、ドット自体は綺麗に点灯します。
細かいレビューはまた後日に・・・


ガスショットガンなので当然ガスを使うわけですが、ガスタンクを使用します。
コレならガスが切れたり、冷えて撃ちづらくなっても簡単に交換できますね。なるほどと感心しました。
このタンク、前述したとおり500g弱とかなり重め。


ストックのバットプレートを外して・・・


このように差し込みます。
差し込んだ後、グッと押し込むとロックが掛かります。
初めはうまくできずに、ガスがブシューっと音を立てて漏れてビックリしましたw


チューブマガジンのキャップを開けると、シェルを2発ストックできるスペースがあります。
開けるのが面倒なので恐らく使わないでしょうね。
ってか、サイドプレートシェルホルダーを導入したので使いません、完全に。
中にスプリングが入っていて、それがカラカラと音を立てるので中に何か突っ込んでいおいた方がいいかも。


コッキングはものすごい軽いw
以前撃たせてもらった時もびっくりしたけど、なんか無意味にコッキングしちゃいますw
ガスなので冬場には使えなくなるけど、コッキングだけでご飯3杯はいけます!
まともに使える夏場のうちにゲームに参加して、ショットガンナーやってみたいですね!

  


Posted by ぱぶろふの犬  at 22:47Comments(0)【エアガン】ガスガン

2014年08月02日

MERRELL MOAB MID 使ってみた!

サバゲーは走る!
隠れて、伏せて、待ち受けることもあるけど、基本は走るわけで。
やっぱり気になるのは足元、靴ですね!



以前はダサイで有名なダンロップのミドルカットシューズを履いていました。
まぁ、なんとなくPMCスタイルに似合いそうで、かつ、値段が5,000円程度で安価というのが理由でした。
ただ、使ってみたところ、色々と不都合な部分が出てきました。

1.防水機能がない
まったく無いというと語弊がありますが、一定以上の水たまりのような場所に踏み込むとあっという間に水が染みこんできます。

2.ムレる
通気性が悪く長時間はいているとかなりムレます。

3.フィット感が弱く、足首のガードが甘い。
一応、ミッドカットクラスの靴ですが、足首のガードが弱いです。
普段履きでは問題にならないのでしょうが、障害物のある山の中を走り回る際にはちょっと力不足が否めません。

という問題を通関するようになってきました。
そこで、靴を買い換えることにしたのですが、PMCスタイルということや、値段、汎用性、扱いやすさを考えて、軍用ブーツはではなく、トレッキングシューズを購入することにしました。


購入したのは、MERRELLのMOABMID。
トレッキングシューズでは中堅クラスの製品で、購入しやすい値段帯ということもありレビューなどをよく見ることができます。
また、個人的にドツボなデザインとカラー。購入したのはダークタンです。
これに買い換えることで上記の3つは完全に解決ッ!素晴らしい!
ゴアテックスのおかげでちょっとやそっとの水ではまったく問題ありません。
それでいて透湿性に優れていてまったくムレない!
いやぁ、スゴイわ。


また、ミッドカットでありながら足首をガッチリとホールド。
ダンロップ製品と同じくらいのカットですが、フィット感はまったく違います。
ハイカットのものよりは保護性は落ちると思いますが、用途の汎用性が広いし、ボクが参加しているフィールドでは十分な性能です。


インソールもしっかりしていて、足への負担を和らげてくれます。
柔らかくていてしっかりフィット、歩き心地は抜群です!


と、いいことづくめのように書いてきましたが、ひとつだけ欠点が。

滑る。

通常のアスファルトや山道、砂利道などではまったく問題ありませんが、濡れた鉄板や石、泥の付いたコンパネなどの上ではかなり滑ります。


レビューでもよく書かれていることなので、ある程度覚悟していましたが、ここまで滑るのか、って感じです。
どうもソールの問題っぽいですね。
これが無ければコストパフォーマンスに優れた逸品なのですが・・・。


とまぁ、感想を書いてきましたがサバゲーでのオススメ度は・・・
オススメ度★★★★☆!
価格、デザイン、使用感、どれをとっても、十分実用レベルにあると思います。
ソールが柔らかいそうなのであまりアスファルトでの使用は薦められないようですが、ちょっとしたアウトドアであれば軍用ブーツなどより汎用性に優れていて使いやすいと思います。
やはり特定の場所で滑りやすいというのが、手放しでオススメできないところかなぁ。
でも、いい靴だと思います!




  
タグ :MERRELL


Posted by ぱぶろふの犬  at 21:14Comments(2)シューズ・足回り