2018年04月17日

ぱぶろふの犬のサバゲーにおける装備の変遷 その3

ぱぶろふの犬のサバゲーにおける装備の変遷 その3

だいぶ空いてしまったけど(だいぶってレベルじゃねぇぞ!)、ぱぶろふの犬の装備の変遷その3です。
この装備は2014年ごろに使っていた装備です。


【ぱぶろふの犬レベル3】※値段は大体のもの。
ヘッドギア:オークリーのベースボールキャップ(¥3,000)
     コムタック2ヘッドセット(¥8,000)
アイウェア:ESS CROSSBOW(¥8,000)
首回り:TMC シュマグ(¥1,500)
シャツ:F2 ODシャツ(¥1,900) → エマーソン コンバットシャツ(¥4,000)
チェストリグ:AKタイプチェストリグ → FLYYE ファストアタックプレートキャリア(¥10,000)
グローブ: M-PACTグローブ(¥4,500)
時計:G-SHOCK(GA-110TS-1A4JF)(¥10,000)
ベルト:ピストルベルト(¥800)
パンツ:ユニクロのカーゴパンツ(¥2,000)
ニーパッド:XTAKニーパッドレプリカ(¥1,500)
靴:トレッキングシューズ(ミドルカット)(¥5,000) → MERRELL MOAB MID(¥12,000)



サバゲー活動の最も濃い時期に身につけていた装備でとても気に入っていました。

『上半身の装備を一新』
田舎のゲリラみたいな装備だった上半身を一新。
エマーソン製のコンバットシャツに、FLLYEのファストアタックプレートキャリアしたことで、やられ役から目指しているPMCらしいフォルムになりましたw

ただ、エマーソン製のコンシャツはボディ部分はしっかりとフィットするものの、腕の部分がだいぶ長く、ダボダボで装着感はあまりよくありませんでした。また、首の部分のゴムが弱く、何度か洗濯したらだるんだるんになってしまいました。
今は、値段が倍以上するLBXのコンシャツを使用していま
すがすこぶる快適に過ごしています。
ちょっとお値段ははりますが、プライベートもサバゲーも服には少しお金をかけたほうが良いかもしれません。


FLYYE ファストアタックプレートキャリアはフォルムで選びました。
値段の割りにはしっかりとした作りで、装着感も良かったです。
ただ、ストックの肩付けがやりにくくなってしまい、スタイルと実用性のトレードオフとなってしまいました。


『足元、大事』
上半身の装備に合わせるため、安物のトレッキングシューズからMERRELLのMOABMIDにしました。
とにかく、これが大正解。
まったくフィット感が違います。足首の保護、クッション性、防水性、通気性・・・今まで履いていた靴は何だったのかと思うくらい激変しました。
特に、足・足首の保護の観点では非常に優れています。足首がかっちりとしているので、段差や凹凸の多いフィールドでも走り回ることができました。
ソールが少し滑りやすいのが気になる部分ですが、土のフィールドではまったく問題ありません。
これからサバゲーを初めたいと思っている人は、足回りだけでもしっかりしたものを選んだ方が良いかと思います。

必ずしも値段が高い方が良い、というわけではありませんが、値段が高いというのには理由があると感じました。








同じカテゴリー(【装備品】)の記事画像
TERUさんにオリジナルレザーパッチ作ってもらった
【WORKMAN】MOVEMENT MASKを購入しました。
GoProに被弾した話
UR-TACTICAL OPS MODULAR FANNY POCKETを購入しました。
【Kapund】アクションカメラ用バックパックマウントを購入しました。
UR-TACTICAL OPS D-RING COBRA WARRIOR BELTを購入しました。
同じカテゴリー(【装備品】)の記事
 TERUさんにオリジナルレザーパッチ作ってもらった (2022-05-01 12:08)
 【WORKMAN】MOVEMENT MASKを購入しました。 (2022-01-04 17:00)
 GoProに被弾した話 (2021-12-18 10:00)
 UR-TACTICAL OPS MODULAR FANNY POCKETを購入しました。 (2021-05-02 14:30)
 【Kapund】アクションカメラ用バックパックマウントを購入しました。 (2021-04-11 18:00)
 UR-TACTICAL OPS D-RING COBRA WARRIOR BELTを購入しました。 (2021-02-11 15:30)

Posted by ぱぶろふの犬  at 15:44 │Comments(0)【装備品】

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。