スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2023年07月11日

【エレス】Ifan BodyBlowを買ってみた

先月の末、生まれて初めてUSJ、ユニバーサルスタジオジャパンに家族で行ってきました。
USJと言っても、第一目的はムスメが最近ハマっているマリオ、ニンテンドーワールドがメインで、ちょこっとハリーポッターの世界観を楽しんできただけでした。
兎にも角にも、7月に入ろうかと言う大阪を訪れるのですから、暑さ対策は万全にした方がいいと思い、色々な冷感グッズを購入しました。
今回紹介するのはそのうちのひとつです。
まぁ、結果的には、それほど気温は上がらず、ほぼほぼ使わなかったのですが、これからの夏にもきっと役に立ってくれることでしょう!



今回購入したのは、エレスのIfan BodyBlow。いわゆる、携帯ファンと言うヤツで、その中でもベルトファンに分類されるものです。
ベルトファンは、本体をベルトに取り付けて、その風を衣服の中に送り込んで空気を循環させ熱気を解消するものです。
効果は空調服のようになり、外付けなため色々な衣服に使うことができます。
ある雑誌で評価の高かった本機を購入してみました。
購入時点ではAmazonでの取り扱いが無く、別のネット通販で3,300円程度で購入しました。お試しにはちょっと高めの価格設定。
類似品にBodyBlow liteという商品もあり、値段も安いのですがこちらはバッテリーが外付けなので購入時は注意が必要です。



中身は、ファン本体、充電ケーブル(typeA-B)、ネックストラップ、取扱説明書。





本体は、w8.5×D10×H10cm、重量205g。
重いとまでは思わないものの、そこそこ存在感があるサイズ。
裏側には大型のクリップが付いていて、これでベルトやズボンを挟んでセットします。
また、上部にはネックストラップの取り付け孔もあり、付属のネックストラップを付けて、首から下げて使用することも可能です。
自分はなかなか取り付けられず、ベルトファン専用として使ってますw



表側には革製のバンドが付いていて、磁石で本体とくっつくようになっています。
この皮バンドは、間に服のすそを挟んで固定するものです。これは便利。



上部に電源ボタンと充電用のtypeBコネクタがあります。あと送風口もここですね。
電源はスイッチ長押しでオン。風量は弱中強の3段階です。
内臓のバッテリーは2000mAhのリチウムイオン電池で、約4~14時間の稼働と書いてありますが、弱~中を断続的に使用して4~5時間ほどで充電切れになったと記憶しています。

駆動音はフィーンとやや甲高い音がします。
静かな場所だと気になりますが、屋外など少々騒がしいところではそう気にはならないと思います。

USJで1日使用してみましたが、「涼しい」とまでは感じませんでした。
あくまでもシャツの中の熱気を循環させるサーキュレーターのようなもの・・・という感じですが、普段使っている服が空調服になると思えば、どうしてなかなか便利だと思います。
通常の携帯ファンと比べて、両手がフリーになるというのも良いところです。
これから夏本番。試してみてはどうでしょう。





  


Posted by ぱぶろふの犬  at 08:15Comments(0)お買いもの♪