楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2023年02月26日
Project Zomboid始めました!

2BroがプレイしていたProject Zomboidを始めてみました。
ゾンビが徘徊する世界をどう生き延び、”どう死ぬか”を突き詰めたゾンビサバイバルゲームです。
2D見下ろし型のゲームで、随分と古臭いグラフィックです…って、そりゃそうだ。リリース日が2013年11月じゃないですか(;^ω^)
そりゃあ古いわけだ。未だに「早期アクセスゲーム」になってるしw
ゲームを始めると、広大なマップにポンっと配置されます。何も説明はありません。
家の中の物資をあさり、外にでるとあっという間にゾンビが襲ってきて噛み殺されてしまいました…(;´・ω・)ナニコレ
尋常ではないゾンビの量。走っても走っても周りはゾンビだらけ。武器は無い。プレイ直後はひたすら殺されまくりました。
このゲームは、バイオハザードのように主人公がクッソ強くて、バッタバッタと次から次へとゾンビをなぎ倒していく…というゲームではありません。
主人公はただの人、ゾンビに1回でも噛まれると即感染、即ゲームオーバーですw
プレイヤーが死ぬと新たなプレイヤーを作成してゲームが再開されます。これを永遠と繰り返すことになります。
できることは、マインクラフトのように、それこそ無限大です。
ゾンビと戦うもよし、料理を極めるもよし、自動車を修繕して乗り回すもよし、釣りを極めて大物を釣るもよし、木こりになって木工細工を作るのもよし…とにかく、ありとあらゆりことができます。驚くほど緻密なゲームです。
このゲーム、プレーンな状態だと、とにかく不親切でハードルが高いです。
そこでMODと呼ばれる、ユーザーが作成した様々なゲームプログラムを導入して、自分好みのゲームバランスに整えてプレイしていくことになります。
武器の種類を増やしたり、UIを最適化したり、マップを増やしたり…これも様々なMODがプレイヤーによって作られて配布されています。
その中から自分の好きなものを導入して、プレイヤーごとのゲームが出来上がっていくのです。
こりゃあ、長く愛されているのが分かるなぁ。
マインクラフトと同じく、無限に時間を使いますw
今は、ソロでプレイしながら、夜になるとサバゲー仲間のポンコツさんと、アラタさん、ケンさんを中心にプレイしています。
始めはちょっと難しいけど、死にながらプレイしていくうちにその世界観にハマっていくと思います。おススメのゲームです!
【生存報告】三国志真戦にハマってます
オーバーウォッチ2プレイ中
スプラトゥーン3買ってみた
今更ながらオーバーウォッチを始めました
ようやく修正完了【SoW】
Shadow of Warが起動しなくなった…
オーバーウォッチ2プレイ中
スプラトゥーン3買ってみた
今更ながらオーバーウォッチを始めました
ようやく修正完了【SoW】
Shadow of Warが起動しなくなった…