2017年10月16日

kriss vector用オスプレイサプレッサーショートアダプター

kriss vectorにオスプレイサプレッサーを付けているのですが・・・

kriss vector用オスプレイサプレッサーショートアダプター
カッコいいんだけど、サプレッサーと本体の間に隙間が開くんだよねぇ。
作り上仕方がないとは言え、あまり好きではないんです。
サプレッサーと本体はピッタリついていないとイヤなんです!

そんなとき!同じことを考えてる人はいるんですなぁ。神様はいるんですなぁ。
「オスプレサプレッサーを装着した時に本体との隙間を埋めるアイテム」を見つけたのです。
うわぁ、ピンポイントじゃん!(歓喜

この痒い所に手が届く商品を作成販売してくださったのは、先日紹介したISACビーコンを作成販売している方です。あんた、神か。

この商品は、DMM.makeというクリエイターサイトで販売しています。
他にも痒いところに手が届く商品が多数並んでいますので、見てみても楽しいかも!

閑話休題。

とりあえず、このサプレッサーアダプター、もうね即日注文さw

注文を受けてからDMMの方で作るのか、注文を受けました→作成を開始しました→発送しましたと随時報告が来ます。
これは新鮮。作成にもそれほど時間はかからず、4日ほどで手元に到着しました。

kriss vector用オスプレイサプレッサーショートアダプター
てか、箱デカすぎぃ!
Amazonもそうだけど商品に対して箱デカすぎる。
かと言って、中身に緩衝材がぎゅうぎゅうに詰め込まれているわけでもなく。
確かにあまりにもフィット感ばっちりだと壊れるような気もするけど・・・なんかモヤモヤ。
決してポストインじゃなかったため、奥さんに到着がバレたとかの八つ当たりではないです。ないです。

kriss vector用オスプレイサプレッサーショートアダプター
入っているパーツはこれひとつ。
思ったよりしっかりした作りで3Dプリンターでの製作物独特の感触がします。
これをパーツをオスプレイサプレッサーに取り付けるわけです。

・・・どうやって付けるんだ、これ(;・∀・)?
取扱説明書も無いので、手探りで始めます。
とは言え、サプレッサーのパーツも少ないのですぐに分かりました。

kriss vector用オスプレイサプレッサーショートアダプター
っと、その前に取付用パーツだけで本体とのかみ合わせのチェックをした方がよいとのことでしたのでやっておきました。
個体によってはネジ山がうまく合わない可能性があるとか。
樹脂製のためか、はたまたネジ山が薄いのか分かりませんが、いまいち装着感が感じられずグルグル回しましたが、しっかり付けることができました。

kriss vector用オスプレイサプレッサーショートアダプター
次にサプレッサーを一度分解します。
そのあと、サプレッサー本体のこのパーツを取り外し、それに代えてアダプターを取り付けます。

kriss vector用オスプレイサプレッサーショートアダプター
この方向で・・・

kriss vector用オスプレイサプレッサーショートアダプター
こんな感じ。

kriss vector用オスプレイサプレッサーショートアダプター
最後にロック用のパーツを取り付けて完成!
ロック用パーツは、アダプターの3箇所ある切り口にピッタリとはまりました。

kriss vector用オスプレイサプレッサーショートアダプター
before

kriss vector用オスプレイサプレッサーショートアダプター
after

うん、すんばらしい!まさに理想のフォルムになりました!
いやぁ、3Dプリンターさまさまだねぇ。
ちなみにこのアダプター、ADClassic、ACE1arms、どちらのオスプレイサプレッサーにも対応しています。
ADの方はACE1のコピーっぽいから当然なんだろうけど、こういう部分も含めて素晴らしい製品だと思います。
値段は送料込みで1,200円!安いッ!
フォルムが気になる方にはオススメです。









同じカテゴリー(【パーツ】)の記事画像
OLIGHT Perun2を借りてみた!
OLIGHT  ODIN MINI を借りてみた!
OLIGHT i1R2 EOSを借りてみた。
OLIGHT I5T EOSを借りてみた!
OLIGHT I3T EOSを借りてみた!
フラッシュライト SUREFIRE G2X LEを購入しました!
同じカテゴリー(【パーツ】)の記事
 OLIGHT Perun2を借りてみた! (2021-01-17 10:00)
 OLIGHT ODIN MINI を借りてみた! (2021-01-08 10:00)
 OLIGHT i1R2 EOSを借りてみた。 (2021-01-02 14:09)
 OLIGHT I5T EOSを借りてみた! (2020-12-30 10:00)
 OLIGHT I3T EOSを借りてみた! (2020-12-27 10:00)
 フラッシュライト SUREFIRE G2X LEを購入しました! (2020-09-15 16:43)

Posted by ぱぶろふの犬  at 12:00 │Comments(3)【パーツ】サプレッサー内装・外装パーツ

この記事へのコメント
こちらはもう手に入れる事は不可能ですかね(´・ω・`)?探しても見当たらない…( ω-、)
Posted by 猫丸 at 2024年02月08日 05:04
こーのさん>
コメントありがとうございます。

『Ospreyサイレンサー Krytac Kriss Vector用ショートアダプタ』で検索すると出てきます!
Posted by ぱぶろふの犬ぱぶろふの犬 at 2018年02月10日 14:16
はじめまして!
こちらのサプレッサー アダプター、めちゃめちゃ欲しいのですがなんと検索すると出ますでしょうか...!!
Posted by こーのこーの at 2018年02月08日 07:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。