2014年12月07日
ステレオゲーミングヘッドセットG230【Logicool】

PC用のヘッドセットを買い直しました。
LogicoolのステレオゲーミングヘッドセットG230です。
普段はスピーカーを使って居たのですが、奥様から「音が気になる」と言われ最近はもっぱらヘッドセットを使用しています。

今まで使っていたのは、同じくLogicoolのG35でした。
非常に使い勝手がよく、G230を買い直す段階でも現役で故障もしていませんでした。

しかし、経年劣化によってイヤーパッドや頭頂部のパッドの合皮がボロボロと剥がれ落ちてくる状況になってしまい、「家の中にゴミが散らばる!」と奥様から買い替えを命令されてしまいました(;´Д`)
まぁ、買い替えのために補助をしてくれるということだったので断る理由も無いので、ホイホイと従いました。
あまり音質に拘りが無いので、
①PCで使用できること
②マイクがセットになっていること
③5,000円程度のものであること
④イヤーパッド等の合皮が剥がれないこと
この四点を念頭に探したところ、G230に行き着きました。

黒と赤のデザインはグッド(≧∇≦)b
誰に見せるものでも無いですが、いい配色です。
重量は非常に軽く255g程度。G35は400gだったので概ね3分の2程度になっています。
その反面、安っぽさが隠せませんし、耐久性も落ちているような印象を受けました。

イヤーパッドなどは布製で通気性がよく取り外しも可能。
ゴミが散らばることもありません!(←ココ重要)

コードの途中にボリューム調整とマイクのオンオフのリモコンが付いています。
G35はヘッドセット本体にあり、そちらのほうが使いやすいかな。

コードは細く、まんま『紐』のような感じです。
こんがらかるようなことはなくコレはコレで使いやすいですね。
G35のコードは癖がつきやすく、ぐるんぐるんになってしまいました。

プラグはステレオミニプラグ。
コレはミスったな-。いまいち使い勝手が悪いです…
PC以外で使用するときには使いやすいのかも?
G35はUSB方式でPC専用として使用する分には重宝しました。
サイズが大きめでふわっと包み込むようなG35に比べると、G230は小型でぎゅっと押さえつけられる感覚があり慣れません。
あまりつけ心地がいいとは思えません。
実売価格が半額なことも考えると廉価版という位置付けなのだろうと思います。
音は気になる部分は無いので、まぁ、普通に使うのであれば問題ないのではないんじゃないでしょうか (´σ `) ホジホジ (適当
【JBL】SOUND GEAR SENSE を買ってみた
ユニクロのファーリーフリースセットが良い
【エレス】Ifan BodyBlowを買ってみた
【La Luna】アイマッサージャーを買ってみた
曇り止め フォッグストップ缶を買ってみた
キャプテンスタッグ 折りたたみスコップを買ってみた
ユニクロのファーリーフリースセットが良い
【エレス】Ifan BodyBlowを買ってみた
【La Luna】アイマッサージャーを買ってみた
曇り止め フォッグストップ缶を買ってみた
キャプテンスタッグ 折りたたみスコップを買ってみた