2018年07月27日
GRiphone narrow 滑り止めシートを購入しました!
旅行の帰りにフィールド寄ってスイカを買って帰る計画が雨でおじゃんです・・・
こんばんは、ぱぶろふの犬ですッ!
スマホを買い替えたんですが、ケースとかカバーを付けるのが嵩張って嫌なんですよね。
まぁ、そんなこと言ってたら・・・

こんなんなっちゃったんだけどね '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
しかも、今回購入したスマホはフルサイズ。
以前はコンパクトサイズで持ちやすかったんだけど、フルサイズは片手だと何かと不便。
なにか良い方法ないかなーと検索してたら見つけました。
『GRiphone narrow』という名のグリップシールです。

イラストのように初めからある程度のサイズに切り分けられています。
必要であれば更にハサミで切って長さや形を変えることもできます。

中身はこんなシートが入っています。
切れ目があるのが分かると思うけど、一枚ずつ剥がして使います。


こんな感じで握る部分に貼り付けました。
曲面部分にはうまく貼り付かないんだけど、ゆっくりとこすりながらなじませていくとピッタリと貼り付きます。
使った感じ、素晴らしいの一言。
ゴムっぽい感じだけど材質は何なんだろう。とにかく、グリップ力が高まり、すごく持ちやすくなりました。
机の上に置いてもピッタリとひっつく感じ。少しくらい傾斜が付いても微動だにしません。
使っているうちにグリップ力が落ちてくるんだろうけど、1シートでしばらくは使いまわせそうだし、エアガンのカスタムとかでも何かしら流用できそうな感じ。
今回は値段につられて黒色を購入したけど、目立ちにくい透明バージョンもあるみたいです。
ケースに入れて、スマホの取り回しが悪くなるー。でも滑りやすくて対策を講じたい・・・と悩んでる人にはオススメです。
あ、でも落としたら割れるからね?w
こんばんは、ぱぶろふの犬ですッ!
スマホを買い替えたんですが、ケースとかカバーを付けるのが嵩張って嫌なんですよね。
まぁ、そんなこと言ってたら・・・

こんなんなっちゃったんだけどね '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
しかも、今回購入したスマホはフルサイズ。
以前はコンパクトサイズで持ちやすかったんだけど、フルサイズは片手だと何かと不便。
なにか良い方法ないかなーと検索してたら見つけました。
『GRiphone narrow』という名のグリップシールです。

イラストのように初めからある程度のサイズに切り分けられています。
必要であれば更にハサミで切って長さや形を変えることもできます。

中身はこんなシートが入っています。
切れ目があるのが分かると思うけど、一枚ずつ剥がして使います。


こんな感じで握る部分に貼り付けました。
曲面部分にはうまく貼り付かないんだけど、ゆっくりとこすりながらなじませていくとピッタリと貼り付きます。
使った感じ、素晴らしいの一言。
ゴムっぽい感じだけど材質は何なんだろう。とにかく、グリップ力が高まり、すごく持ちやすくなりました。
机の上に置いてもピッタリとひっつく感じ。少しくらい傾斜が付いても微動だにしません。
使っているうちにグリップ力が落ちてくるんだろうけど、1シートでしばらくは使いまわせそうだし、エアガンのカスタムとかでも何かしら流用できそうな感じ。
今回は値段につられて黒色を購入したけど、目立ちにくい透明バージョンもあるみたいです。
ケースに入れて、スマホの取り回しが悪くなるー。でも滑りやすくて対策を講じたい・・・と悩んでる人にはオススメです。
あ、でも落としたら割れるからね?w
【JBL】SOUND GEAR SENSE を買ってみた
ユニクロのファーリーフリースセットが良い
【エレス】Ifan BodyBlowを買ってみた
【La Luna】アイマッサージャーを買ってみた
曇り止め フォッグストップ缶を買ってみた
キャプテンスタッグ 折りたたみスコップを買ってみた
ユニクロのファーリーフリースセットが良い
【エレス】Ifan BodyBlowを買ってみた
【La Luna】アイマッサージャーを買ってみた
曇り止め フォッグストップ缶を買ってみた
キャプテンスタッグ 折りたたみスコップを買ってみた