2015年12月26日
サバゲーポートレート【その8】

今回はいつもお世話になってるアースさん。
いつもは手作りのギリースーツを着てスナイパーしているんだけど、フィールドの草木は枯れ果ててしまっているのでラフな格好で参加。
カーゴパンツにトレーナー、そしてベースボールキャップ。
まさにラフここに極まれりって感じ。こんな恰好で街中を歩いている人いるよねw
ガッツリ装備も好きだけど、こういうラフさ加減も好き。
ベルトには無線機を入れたポーチとセカンダリのデリンジャーを入れたポーチ。
カスタムされたウッドストックVSRを片手に、必要最低限の装備で機動力を活かしたアクティブスカウトって感じです。
2015年12月22日
サバゲーポートレート【その7】

今日の紹介はKさん。
じっくりお話したことはないんだけど、ご覧のとおりガッツリ装備系!快く写真を撮らせていただきました!
マルチカムの迷彩服にヘルメット、グローブもメカニクスのマルチカムで統一。
良く見るとプレートキャリアやポーチ、ベルトも合わせてるんだよなー。
サングラスはESSのcrossbow、ヘッドセットはコムタック2、肘あて膝あてはhatchのX-TAKかな。
手首のパラコードブレスレットとかタイラップハンドカフとか小物にも力入れてて写真を拡大して舐め回すようにみせていただきました(^ρ^)
あまり何軍のどこそこ部隊とかの知識はないんだけど、素人目にもすげー決まってます!
※写真の掲載は本人から事前に許可を取っています。
2015年12月20日
サバゲーポートレート【その6】

今日の写真は
いつも装備からエアガンまでビシッと決めてくるTERUさん。
「写真撮るなら事前に言ってくれれば~」と仰っておりましたが、事前に言ってましたから!
この日はプレートキャリアにMP5A4とシンプルなPMCスタイル。
MP5シリーズって1世代前の銃という印象があるけど、何か惹かれるものがある。
ライトおじさんの異名ももつTERUさん。案の定、ハンドガードはフラッシュライト取りつけタイプですね。
キャリアプレートは黒の上着に緑で合わせてくるあたりがさすがだ。
ポーチはM4マガジン用?
MP5のバナナマガジンには対応してなさそうに見えるけどどうなんだろうか。
シンプルでいて玄人感を感じさせるスタイルですなぁ。
※写真の掲載は本人から事前に許可を取っています。
2015年12月16日
サバゲーポートレート【その5】

ハンドガン二丁持ちで所狭しとフィールドを駆け巡り、バッタバッタと敵をなぎ倒す・・・
え?そんなヤツ、アニメだけだろって?それが秋田には居るんです・・・!
今日の被写体はRayさんです。
全身黒ずくめにベレー帽。両手には二丁拳銃。
ボディーアーマーや脛あてはメカニカルな感じがする。
全体的なフォルムも均整がとれていてカッコいい。
彼と何回かゲームをしたことがあるが、開幕のブザーとともに猛ダッシュし、あっという間に相手の陣地に滑り込む。
意外とこの戦法が有効で、

なんて思ってるとすぐそこにいるわけです。
間を外す、勉強になります。
Reyさんの活躍している動画がありました。
4:00くらいから彼の後ろを追っています。
※写真の掲載は本人から事前に許可を取っています。
2015年12月13日
2015/11/29定例ゲーム会【秋田エアソフトパーク】

お待たせいたしました。
11/29の秋田エアソフトパーク戦の動画をアップしました。
あまり長い動画というのは好かれないようなので、気軽に見られる10分程度にしてみました。
そのため、2~3本程度の分割アップになりそうです。
今回はその1本目です。
また後日に、2ゲーム目以降をアップしようと思います。
もちろんHD720以上推奨ですぞ!
2015年12月10日
サバゲーポートレート【その4】

いつも県外から参加してくれているIZNさん。
フリースと迷彩ズボンのコラボレーションがこんなに合うなんて・・・
この日の装備はいつもに比べてラフな感じだけど、こういうスタイルがやっぱり好きだー。
なんとなくラストオブアス(PS4のゲーム)って印象を受ける・・・のは、ボクだけか?
PMCスタイルの足元はMERRELL率高いよね。特にMOAB。
コストパフォーマンスもそうだけど、デザインとカラーリングもいいもんね。
とにかく皆、寒くなるといつもと違う装備になるんだねφ(`д´)メモメモ...
※写真の掲載は本人から事前に許可を取っています。
2015年12月08日
サバゲーポートレート【その3】

いつも迷彩服+ふなっしーのふなっしー(説明しづらい・・・)。
この日は武装を新調したのに合わせて服装もシンプルな感じにして登場。
なんてことのないカジュアルな服装なんだけど、グローブやブーニーハット、モールベルトなどの小物がいい味を出して、全体的にミリタリーっぽい雰囲気を醸し出している。
色の合わせ方もいいね。
迷彩服でガチ装備も楽しいけど、こういう気軽でラフな格好でもサバゲーって楽しめるんだよね。
いいお手本だと思います!
※写真の掲載は本人から事前に許可を取っています。
2015年12月07日
サバゲーポートレート【その2】

自らあんぶれらJr.を自称するJr.さん。
装備もあんぶれらさんと同じテーマのクリプテック迷彩タイフォン+アンブレラパッチ。
この装備でこの二人が一緒になると迫力あるんだよなー!・・・いろんな意味で(´∀`*)ウフフ
アームズマガジンにも取り上げられてたしね!
装備はAK102にショートスコープ・・・かな。
アンブレラ社の傭兵(正社員?w)というテーマを考えるとベストチョイスな気がする!
・・・あれ?でも、102のレイルってハンドガードの4面だけじゃなかったっけっか?(´・ω・`)?
サイドロックマウントか何かを使ってるのかな。
ニーパッドも片足だけっていうのも玄人っぽっくてカッコいい。
黒装備はカッコいいよなー。
森の中だと意外と目立っちゃうんだけど、装備としては憧れるね!
※写真の掲載は本人から事前に許可を取っています。
2015年12月06日
サバゲーポートレート【その1】

秋田の代表的なコスプレサバゲーマー()と言えばあんぶれらさん!
いつも奇抜な格好、奇抜なエアガンをチョイスするけど、それがバッチリ似合ってるんだよなぁ。
まさに「全力で遊ぶ!」を地で行くナイスガイ。
最近は黒装備がお気に入りらしく、クリプテック迷彩のタイフォン柄がカッコいいですねー。
パッチもアンブレラ社パッチで統一。黒と赤のグラデーションが引き立ちます。
エアガンもザ・変態銃の「ChainSaw Zombie Killer」キットのSAWでしょうか。装備と合っていていい雰囲気ですね!
※写真の掲載は本人から事前に許可を取っています。
2015年12月02日
ポートレート撮影したい!
SG-FASHION-SNAP.COMというサイトがあって、サバゲーのプレイヤーやエアガンをポートレート風に撮影しているんです。
これがめっちゃカッコよくて、「うぉぉぉぉ!ボクもマネしてみてぇぇぇ!」とテンションアップ。
仕事柄、カメラはちょいちょい扱ってるんですが腕が伴わなくて・・・(;´・ω・)
できれば、いつも撮影しに来てくれるシンさんにお願いしたいところなのですが、タイミングが合わず、致し方ない。
自分で撮る!
っつーことで、今季最終戦で何人かの方に声を掛けて写真を撮らせていただきました!
帰り際にちゃちゃっと撮ったので荒い写真になっちゃったけど、機会があればいろんな人の撮影をしたいと思っています。
もし良ければ写真撮影させてください!ご協力お願いしまーっす!
あとで1枚ずつアップする予定ですが、取りまとめた写真を作ってみました!
ほんとはプロフィールみたいなものも聞きたかったけど、そいつはおいおい・・・ね!
なお、被写体になっていただけた方には、ブログにアップすることと顔出しOKかは確認しております。

被写体になった方で写真データが欲しい方はメッセージをいただければお送りします。
あんま良い出来じゃないけどねw
これがめっちゃカッコよくて、「うぉぉぉぉ!ボクもマネしてみてぇぇぇ!」とテンションアップ。
仕事柄、カメラはちょいちょい扱ってるんですが腕が伴わなくて・・・(;´・ω・)
できれば、いつも撮影しに来てくれるシンさんにお願いしたいところなのですが、タイミングが合わず、致し方ない。
自分で撮る!
っつーことで、今季最終戦で何人かの方に声を掛けて写真を撮らせていただきました!
帰り際にちゃちゃっと撮ったので荒い写真になっちゃったけど、機会があればいろんな人の撮影をしたいと思っています。
もし良ければ写真撮影させてください!ご協力お願いしまーっす!
あとで1枚ずつアップする予定ですが、取りまとめた写真を作ってみました!
ほんとはプロフィールみたいなものも聞きたかったけど、そいつはおいおい・・・ね!
なお、被写体になっていただけた方には、ブログにアップすることと顔出しOKかは確認しております。

被写体になった方で写真データが欲しい方はメッセージをいただければお送りします。
あんま良い出来じゃないけどねw
2015年11月29日
角館フィールド戦に参加してきました!
秋田サバゲー振興会の今季最終戦に参加してきました!
週末は大荒れ&11月末という時期ということで天候が心配でしたが・・・

oh...
角館に近くにつれて雪の気配が・・・(;´・ω・)
幸いゲームに影響がでるほどではなく、ホッと一息。
フィールドには今季最終戦ということもあり、20名を超える猛者たちが集合。
準備をしているうちに気温も徐々に上がってきて、絶好のサバゲー日和に!

やー、日頃のおこないってヤツだね~(∩´∀`)∩ワーイ
今回も動画を撮影してきましたので、後日アップしたいと思います。
また、何人かに写真を撮影させていただきました!
許可をいただきましたのでアップしていきたいと思います。
今しばらくお待ちをッ!
週末は大荒れ&11月末という時期ということで天候が心配でしたが・・・

oh...
角館に近くにつれて雪の気配が・・・(;´・ω・)
幸いゲームに影響がでるほどではなく、ホッと一息。
フィールドには今季最終戦ということもあり、20名を超える猛者たちが集合。
準備をしているうちに気温も徐々に上がってきて、絶好のサバゲー日和に!

やー、日頃のおこないってヤツだね~(∩´∀`)∩ワーイ
今回も動画を撮影してきましたので、後日アップしたいと思います。
また、何人かに写真を撮影させていただきました!
許可をいただきましたのでアップしていきたいと思います。
今しばらくお待ちをッ!
2015年11月28日
11/29角館フィールド戦!
明日、秋田サバゲー振興会さんの今季最終戦、角館フィールド戦に参加します!
天気が微妙ですが、ギリギリもちそうな気がします。もって!
明日、一緒になる方、よろしくお願いします。
無線!
いつもどおり、twitter組を中心に無線を使用する予定ですので、持っている方はぜひご持参ください。
ボクらと繋がりましょう(*´∀`)
あと、天気を見て個人写真撮影をしたいと思っております。
ボクはシャイなので、なかなかお声をかけられないと思いますので、撮られてやってもいいぜ!という方、声をかけていただければ幸いです(*´σー`)エヘヘ
明日を逃すと春までサバゲーできませんよぉ( ̄ー ̄)ニヤリ

天気が微妙ですが、ギリギリもちそうな気がします。もって!
明日、一緒になる方、よろしくお願いします。
無線!
いつもどおり、twitter組を中心に無線を使用する予定ですので、持っている方はぜひご持参ください。
ボクらと繋がりましょう(*´∀`)
あと、天気を見て個人写真撮影をしたいと思っております。
ボクはシャイなので、なかなかお声をかけられないと思いますので、撮られてやってもいいぜ!という方、声をかけていただければ幸いです(*´σー`)エヘヘ
明日を逃すと春までサバゲーできませんよぉ( ̄ー ̄)ニヤリ

2015年11月09日
2015/10/11 秋田サバゲー祭り2015【秋田エアソフトパーク】
お待たせしました。
2015/10/11 秋田サバゲー祭り2015の動画です!
いやー、約1年ぶりのサバゲー動画になりました。
動画の体を為しているかどうかが怪しいですが、ちょこっとでも秋田のサバゲーの雰囲気がつかめれば、これ幸いでございます!
今回、動画を撮影していた、ミクニさん、IZNさん、ふなっしーと撮影したデータを交換して動画を作るという試みを行ってみました。
・・・が、いかんせんフィールドが広く一緒に動くことも、敵対することもなく、共有したデータを活かした動画づくりとまではいけませんでした。
今後も機会があればデータ共有をして動画を作成したいと思います。
前置きが長くなりましたが、どうぞお時間ある時にでもごらんください!

2015年10月24日
2015秋田サバゲー祭り空撮動画編
お待たせ・・・したかどうかは分かりませんが、約1年ぶりのサバゲー動画投稿です!
2015秋田サバゲー祭りの動画になります。
今回は、「動画を撮影している方と動画を共有してそれぞれ動画を作る」ということを実験的に行っています。
まずは前編として、ミクニさんからいただいたドローンでの空撮動画をハイライトとしてまとめてみました。
真上から見るというのはなかなか無い体験で興味深いものですね。
ミクニさん、ありがとうございました!
ドローンを検索してみたら安いものは5,000円くらいから買えるんですなぁ!
ちょっと気になってきた・・・
犬視点動画は・・・もうちょっとかかりそうです(;´・ω・)
2015秋田サバゲー祭りの動画になります。
今回は、「動画を撮影している方と動画を共有してそれぞれ動画を作る」ということを実験的に行っています。
まずは前編として、ミクニさんからいただいたドローンでの空撮動画をハイライトとしてまとめてみました。
真上から見るというのはなかなか無い体験で興味深いものですね。
ミクニさん、ありがとうございました!
ドローンを検索してみたら安いものは5,000円くらいから買えるんですなぁ!
ちょっと気になってきた・・・
犬視点動画は・・・もうちょっとかかりそうです(;´・ω・)
2015年10月12日
2015秋田サバゲ祭りに参加してきました!
『女房と子どもを質に入れてもコイツには参加したかったんでい!べらぼーめ!』
と、いうわけで、昨日10/11に行われた2015秋田サバゲ祭りに参加してきましたよぉ!
家族にも優しいボクは午前中だけの参加。まぁ、この判断が結果的に吉とでるのだが・・・

天気予報を見て覚悟はしていたものの、想像以上の曇天模様・・・というよりも雨。
会場に向かう途中で引き返そうと思ったw

会場に到着するとすでにたくさんの車が!
参加者は120名超と聞いていたので納得。

セーフティエリアに行くとすでに多くのテントが張られており、皆準備に余念がない模様。
この時点でも雨が断続的に降り続いていました。
セーフティに荷物を搬入しながら、ゲームはできるのか、フィールドの状態はどうなっているのか不安がいっぱい。
・・・が、10時が過ぎ、開会式が始まると雨は嘘のようにやみました!
残念ながら雲一つない快晴とは言えず、あいにくの曇天模様ですがこれはありがたい!

ウピウピ隊のみさみさとナツミさんが来てくれました!
雑誌で見るより、ぜんっぜんべっぴんさんだったわ・・・(n*´ω`*n)

うお~、ボスゲリラ!
なんか、雑誌やテレビ(・・・では見てないけどw)の中の人って感じで変な感じだったけどワクワク感がすごいw
でも、恥ずかしくて写真一緒に撮ってくださいと言えないオッサンなのであった・・・(*´∀`)
ゲームの方はと言うと、午前中の3ゲームに参加して撤退。
パパは家族サービスもしなければいけないのだ、戦争なのだ!
本ゲームは速攻やられて動画として使えんのか状態だけど、サブゲームの旧フィールド戦はヒット取れたのでそっちメインになりそうです(本末転倒
家に着いてから聞いたら、午後は1ゲームやったあと大雨で中止になったとか。
つまり、ボクが晴れ男だったのだッ!
短い時間だったけど、動画見てくれたーって人とかTwitter組にも会えてホントよかった!
ゲームの様子はのちほど動画でアップする予定です!
ボクの気力がモチベーションが続くことをお祈りくださいw



と、いうわけで、昨日10/11に行われた2015秋田サバゲ祭りに参加してきましたよぉ!
家族にも優しいボクは午前中だけの参加。まぁ、この判断が結果的に吉とでるのだが・・・

天気予報を見て覚悟はしていたものの、想像以上の曇天模様・・・というよりも雨。
会場に向かう途中で引き返そうと思ったw

会場に到着するとすでにたくさんの車が!
参加者は120名超と聞いていたので納得。

セーフティエリアに行くとすでに多くのテントが張られており、皆準備に余念がない模様。
この時点でも雨が断続的に降り続いていました。
セーフティに荷物を搬入しながら、ゲームはできるのか、フィールドの状態はどうなっているのか不安がいっぱい。
・・・が、10時が過ぎ、開会式が始まると雨は嘘のようにやみました!
残念ながら雲一つない快晴とは言えず、あいにくの曇天模様ですがこれはありがたい!

ウピウピ隊のみさみさとナツミさんが来てくれました!
雑誌で見るより、ぜんっぜんべっぴんさんだったわ・・・(n*´ω`*n)

うお~、ボスゲリラ!
なんか、雑誌やテレビ(・・・では見てないけどw)の中の人って感じで変な感じだったけどワクワク感がすごいw
でも、恥ずかしくて写真一緒に撮ってくださいと言えないオッサンなのであった・・・(*´∀`)
ゲームの方はと言うと、午前中の3ゲームに参加して撤退。
パパは家族サービスもしなければいけないのだ、戦争なのだ!
本ゲームは速攻やられて動画として使えんのか状態だけど、サブゲームの旧フィールド戦はヒット取れたのでそっちメインになりそうです(本末転倒
家に着いてから聞いたら、午後は1ゲームやったあと大雨で中止になったとか。
つまり、ボクが晴れ男だったのだッ!
短い時間だったけど、動画見てくれたーって人とかTwitter組にも会えてホントよかった!
ゲームの様子はのちほど動画でアップする予定です!
ボクの気力がモチベーションが続くことをお祈りくださいw



2015年05月10日
動画のサムネイル作ってみた

YouTubeにアップしている動画のサムネイルを作ってみました。
中身?
中身は変わってません/(^o^)\
5/3の動画は・・・音声が無いので厳しいかなぁ。
復習がてら、お時間のあるときにでもどうぞ。
ぱぶろふの犬
秋田サバイバルゲーム
https://www.youtube.com/channel/UCe8l9iiDYo4r0lQeQgruF3A/videos
2015年05月05日
5/3角館戦に参加してきた!

5/3角館戦開幕。
半年ぶりにサバゲーに参加してきました!
久しぶりかつ午前中だけの参加で動きはグダグダ・・・
キルもまったく取れずでさんざんでしたが、この緊張感と高揚感はやめられないね~(´ー`)
恒例のプレイ動画もしっかりとってきたんだけど・・・
設定ミスで音声が入っていませんでした /(^o^)\オワタ
さてさて、どうしたものか。
2015年01月03日
10/12定例ゲーム会【角館フィールド】

たいっへん長らくお待たせいたしました。
10/12の角館フィールド戦の動画をアップしました。
カメラの位置がいまいちで良い動画が撮れなかったことと私事が忙しかったことで、モチベーションがさっぱりあがらず、今日の今日までほっといてしまいました(言い訳
このゲーム会を最後に、しばらくサバゲーから離れることになりました。
まぁ、時期を見て、単発で参加できればなーなどと淡い期待を抱いておりますが、どうなることやら。
目新しいものはありませんが、時間のあるときにでもご覧ください!
もちろんHD720以上推奨ですぞ!
2014年10月16日
10/5定例ゲーム会【にかほフィールド】

お待たせしました!
10/5に行われたにかほフィールド戦の動画が完成いたしました!
少ない人数、慣れないフィールドでしたが、無線を活かしたゲーム展開に脳汁出まくりでしたね!
顔見知りが増え、声をかけてくださる方がいて嬉しい限りです。あざっす!
UAV戦は面白かった!
こういう情報を回して指揮するのは大好物ですw
プレイヤー側からの感想も聞いてみたいところですね。
ともあれ、どうぞお時間のあるときにでもご覧ください。
面白ければ高評価いただけたりコメントいただけたりすると、次へのモチベーションにつながります!
HD720以上での閲覧推奨です!
犬のラストダンス10/12の角館戦も現在編集中です。
もうしばらくお待ちくださいm(_ _)m
2014年10月12日
10/12角館戦に参加してきた!

本日、角館フィールドで行われたゲーム会に参加してきました!
朝晩は放射冷却で冷えますが、日中は常時太陽が顔を出す絶好のサバゲー日和でした。
人数は30名弱と多からず少なからず、絶妙な人数だったと思います。
フラッグ戦に始まり、ポリタン戦、攻防戦、キツネ狩りなど、色々なルールを用いてのゲームは楽しかったです。
動画もちゃんと撮影してきております。
先週のにかほ戦も編集してしまわないとなぁ(;´Д`)
さて今回のゲームをもちまして、しばらく、ぱぶろふの犬はサバゲー参加は休止とあいなります。
落ち着いたらまた再開する!と思っておりますが、どうなんでしょうね。
こればっかりは時間が経ってみないと分かりませんね!
せっかく、人間関係や生活に変化ができてきたところだったので、もうちょっと続けていたいなぁと思っております。
ま、そのうち、ひょっこり顔を出すと思いますので、その時は優しくしてくださいね!
・・・無視とかしちゃ嫌だよ(´;ω;`)
では、また戦場で!
ブログはどうしようかな。
しばらく続けると思いますが、ネタは少なくなるよね、きっとw