2013年03月09日
RX4 storm【AVA】
AVAで新しくライフルを新調。

『RX4storm』です。
初めて知った銃だけど、あのベレッタ社の開発なんですね。
「A.R.G.O.(Auto Regulating Gas Operated:ガス圧自動調節)というシステムが採用されており、これにより反動を低く抑えることが可能になっている」という説明に加え、サプレッサー付も相まって、低反動で扱い易い銃になってます。
が。
その反面、攻撃力に劣り、正面からの撃ち合いだとまず勝てません(;´Д`)トホホ
こっそり回り込んでアサシンスタイルの動き方がいいんでしょうが、レーザーサイトを付けると機動力が落ちたりと、使い辛さは変わりませんね(´・ω・`)ガッカリ。
撃ちやすさや静音性あたりは好きなタイプなんですけど、ね。
エアガンはJLSというところから出してるみたい。
うーん、この企業も知らないなぁ。
ガン業界、エアガン業界、奥が深いな。

『RX4storm』です。
初めて知った銃だけど、あのベレッタ社の開発なんですね。
「A.R.G.O.(Auto Regulating Gas Operated:ガス圧自動調節)というシステムが採用されており、これにより反動を低く抑えることが可能になっている」という説明に加え、サプレッサー付も相まって、低反動で扱い易い銃になってます。
が。
その反面、攻撃力に劣り、正面からの撃ち合いだとまず勝てません(;´Д`)トホホ
こっそり回り込んでアサシンスタイルの動き方がいいんでしょうが、レーザーサイトを付けると機動力が落ちたりと、使い辛さは変わりませんね(´・ω・`)ガッカリ。
撃ちやすさや静音性あたりは好きなタイプなんですけど、ね。
エアガンはJLSというところから出してるみたい。
うーん、この企業も知らないなぁ。
ガン業界、エアガン業界、奥が深いな。

タグ :AVA
Project Zomboid始めました!
【生存報告】三国志真戦にハマってます
オーバーウォッチ2プレイ中
スプラトゥーン3買ってみた
今更ながらオーバーウォッチを始めました
ようやく修正完了【SoW】
【生存報告】三国志真戦にハマってます
オーバーウォッチ2プレイ中
スプラトゥーン3買ってみた
今更ながらオーバーウォッチを始めました
ようやく修正完了【SoW】
形が似ている以上、機能性は
恐らく似たり寄ったりではないかと思われます。
しかし、ハンドガード部のデザインは非常に良いです。
ウィークハンドが自然な射撃フォームに、勝手になります。
いらっしゃいませー。
ブログ拝見させてもらいました(´ー`)
人体工学に基づいて~ってあるんですけど照準しづらいっていうのはエアガンだけの問題なんでしょうかね?
RX4を写真で見ると、アイアンサイトの照準線が低く、
照準がしづらそうに見えますが、実際は
想像に輪をかけてひどいです。
光学照準機なしでの運用は難しいと個人的には思います。
http://sheepdog.militaryblog.jp/e366910.html