2012年12月07日
F2000とMASADA、どっちを買うべきか
新しいエアガンを買うつもりはまったくなかったんだけど、先日のM4Dragon見てからというもの、アサルトライフルをもう一丁買わなければいけないんじゃないか症候群にかかってしまったようでwebショップを行ったり来たりしています(;´Д`)トホホ
とある情報筋から、「M4買え~!M4買え~!」との圧力を受けておりますw
いやー、M4がいいモノだっていうのは分かるんです。
サイズとか重さとか、汎用性とかはそんじょそこらのエアガンと比べるべくもないわけです。
けど…
カタチがイヤッ!
という個人的な趣向が購入を阻みます(;・∀・)
何かハンドガードにレールゴテゴテは苦手なんですよなぁ。
ハンドガードは丸く美しい曲線であるべきだ!
んで、一通り見て回ったら

F2000

MASADA
この2丁のフォルムが気に入りました。
しかし、ことごとく品切れです(´・ω・`)ガッカリ
ほんとフォルムでしか選んでないので、使った感じがどーたらこーたらっていうのがねぇw
今のところ物欲レースにはMASADAが一歩リードしています。
とある情報筋から、「M4買え~!M4買え~!」との圧力を受けておりますw
いやー、M4がいいモノだっていうのは分かるんです。
サイズとか重さとか、汎用性とかはそんじょそこらのエアガンと比べるべくもないわけです。
けど…
カタチがイヤッ!
という個人的な趣向が購入を阻みます(;・∀・)
何かハンドガードにレールゴテゴテは苦手なんですよなぁ。
ハンドガードは丸く美しい曲線であるべきだ!
んで、一通り見て回ったら

F2000

MASADA
この2丁のフォルムが気に入りました。
しかし、ことごとく品切れです(´・ω・`)ガッカリ
ほんとフォルムでしか選んでないので、使った感じがどーたらこーたらっていうのがねぇw
今のところ物欲レースにはMASADAが一歩リードしています。
かでで秋のサバゲー祭にご機嫌伺いに行ってまいりました
ビギナーズラック
目の調子が悪くて緊急で眼科に行った結果
新型シエンタを見てきました
新型シエンタを購入しました!(納車日未定w
chocoさんのお店が開店したので
ビギナーズラック
目の調子が悪くて緊急で眼科に行った結果
新型シエンタを見てきました
新型シエンタを購入しました!(納車日未定w
chocoさんのお店が開店したので
F2000はちょっと高いね~。
出回りも少ないかな。
ズッキーさん>
あの透明チャンバーが怪しくて怪しくて。
あれさえクリアできるなら外装は好みです。
結局M4地獄に落ちるようです /(^o^)\オワタ
F2000もメンバー持ってますが…かなり手を焼いてるようですし…
M4が無難ですよ~
ステアーはオススメよ(笑)
前から狙っているのですが、どうしても3.3万前後から値段が落ちなくて。
専用のグレネードランチャーが発売すれば合わせて5万でも欲しいところ。
相方にクルチュとかはどうなん?
電動ハンドガンも予備バッテリーと100連mgを揃えると通常の電動ガンと遜色なく渡り合えますよ。
スナイパーライフルに目覚めたらドラグノフいっちゃってください^^)b
アドバイス多謝ですヽ(´ー`)ノ
デザインはF2000の方が好きなんですが、汎用性とかゲームでの使用を考えるとMASADAかなぁと思ってしまいます。
ただ、マグプルはストックが固定なんですよね。交換もできるみたいですが。
操作性はM4と変わらないし
PTSで出してる物はロア交換でAKマグ使えたり
ガスブロ仕様にも出来るみたいですよ。