2015年08月11日
ちょっと気になってる
ここのところ仕事もプライベートも忙しく、まったくミリタリー色がありません・・・
10月までこの調子で行ってしまいそうな予感。
あまりミリタリーから離れすぎると戻ってこれなくなりそうだ!

で、ネットでミリタリーグッズを探すのですが、最近気になってるのがこれ。
ARMA社のバンダリアです。
軍・法執行機関向け装備品ブランド『ARMA』よりリリースされた新世代バンダリア。DCS(Digital Concealment Systems)社製実物「A-TACS FG」コーデュラナイロン製ファブリックを使用。
フロント、肩、背面の3つのパーツから構成されるバンダリアは背面と肩のパーツを外しての使用も可能。 取り付け位置の調整が可能な補助ストラップによりしっかりと身体にフィットさせることが出来る。
≪1≫フロントパネル
フロント部分にはファスナーによる開閉式ポケットがあり内部はマップポケットやPALSが配されている。 また必要に応じてポケットの容量を増やすことが可能。
≪2≫ショルダーパッド
取り外し可能な肩パッドにはPALSによりポーチ類の取り付けが可能。
≪3≫バックパネル
背面パネルのPALSはハイドレーションポーチなどを効率的に取り付けられるような仕様になっている。
作りも良さそうだし、カラーリングもいいね!
でも、2万円弱とちょっとお値段がはるので、お試しにって買えるものじゃないなぁ。
サバゲー参加が減ってるからなおのこと(;^ω^)
FLYYEとかTMCあたりでもバンダリアを出してるのでランク落としてそっちにしようかな。
10月までこの調子で行ってしまいそうな予感。
あまりミリタリーから離れすぎると戻ってこれなくなりそうだ!

で、ネットでミリタリーグッズを探すのですが、最近気になってるのがこれ。
ARMA社のバンダリアです。
軍・法執行機関向け装備品ブランド『ARMA』よりリリースされた新世代バンダリア。DCS(Digital Concealment Systems)社製実物「A-TACS FG」コーデュラナイロン製ファブリックを使用。
フロント、肩、背面の3つのパーツから構成されるバンダリアは背面と肩のパーツを外しての使用も可能。 取り付け位置の調整が可能な補助ストラップによりしっかりと身体にフィットさせることが出来る。
≪1≫フロントパネル
フロント部分にはファスナーによる開閉式ポケットがあり内部はマップポケットやPALSが配されている。 また必要に応じてポケットの容量を増やすことが可能。
≪2≫ショルダーパッド
取り外し可能な肩パッドにはPALSによりポーチ類の取り付けが可能。
≪3≫バックパネル
背面パネルのPALSはハイドレーションポーチなどを効率的に取り付けられるような仕様になっている。
作りも良さそうだし、カラーリングもいいね!
でも、2万円弱とちょっとお値段がはるので、お試しにって買えるものじゃないなぁ。
サバゲー参加が減ってるからなおのこと(;^ω^)
FLYYEとかTMCあたりでもバンダリアを出してるのでランク落としてそっちにしようかな。
かでで秋のサバゲー祭にご機嫌伺いに行ってまいりました
ビギナーズラック
目の調子が悪くて緊急で眼科に行った結果
新型シエンタを見てきました
新型シエンタを購入しました!(納車日未定w
chocoさんのお店が開店したので
ビギナーズラック
目の調子が悪くて緊急で眼科に行った結果
新型シエンタを見てきました
新型シエンタを購入しました!(納車日未定w
chocoさんのお店が開店したので
あざーっす!最近ネタ切れ気味で・・・(;^ω^)
気軽にゲームに参加するならこういうのでもいいのかな?と思って探してます!
バンダリアも中々便利そうですね