2020年04月28日
【動画】2019.11.10秋田エアソフトパーク戦 part.2をアップしました。

お待たせしました。
4ヶ月ほどかかってしまいましたが、2019.11.10秋田エアソフトパーク戦、part.2の動画ようやく公開です。
…サラッと言ったけど、半年近くかかってんじゃねーか!
お待たせしましたってレベルじゃねーぞwww
まぁ、コロナ騒動で仕事も忙しかったし?
え?休みの日どこにも出かけられないから、その時にやればよかったって?
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
兎にも角にも、久しぶりのサバゲー動画、お楽しみください。
2020年01月20日
【動画】2019.11.10秋田エアソフトパーク戦 part.1をアップしました。

おまたせしました。
2ヶ月ほどかかってしまいましたが、2019.11.10秋田エアソフトパーク戦、動画公開です。
なんかアップしてから思い出したんだけど、前回の動画part.2で終わってたけど続きあったんだなー、と(;^ω^)
さて、今回の動画は、7分くらいになってますが、正直見どころはありません(;^ω^)
前回前々回のように盛り上がるシーンもなく、淡々とおっさんがサバゲーしている動画です。
試しにBGMもカットしてみました。シンプルになってサバゲーやってる感が出るんですがどっちがいいかなぁ。
11.10のサバゲーのデータを見返したら3本くらいになりそうな容量があったのでこの後続くと思います。たぶん。
シーズンオフになりましたが、こう天気がいい日が続くとサバゲーやりたくなりますよね。
でも、4月末まではじっと我慢の子です。
2019年11月16日
【動画】2019.10.27秋田エアソフトパーク戦 part.2をアップしました。

こんにちは、エピックセブンのリセマラに勤しんでいるぱぶろふの犬です。
月影全然出る気配がねぇ。排出率0.15%だからな…
…という訳で、だいぶ遅くなりましたが10.27秋田エアソフトパーク戦のpart.2をアップしました!
11.10の動画も詰まってるんで、わりとあっさりとした作りになりましたが勘弁してつかぁさい!
だいぶ冬の足音が聞こえてきました。
ゲーム会は12月の予定まであるようですが、ボクは今年はそろそろ店じまいですね。
例年に比べて、後半から結構参加できたので満足な一年となりました。
また来年に向けて準備しようと思います(^q^)
2019年11月11日
2019.11.10秋田エアソフトパーク戦に参加してきた!

オラッ!映りたいんだろう!?お望みどおり、動画だけじゃなくてブログにも載せてやるぜ!オラッ!
はぁはぁ(;´Д`)ハァハァ
と言うわけで、11.10秋田エアソフトパーク戦に参加してきました!
この日も前日から天気が芳しく無く、ギリギリまで参加するか迷ったけど・・・
もすうぐシーズンオフだからと清水の舞台から飛び降りる覚悟で参加してきました!
・・・いや、そんな大事ではない。
だいぶ気温も低くなってきて、ゲーム中はいいけど、休憩中になって動かなくなるとかなり冷える!
ガスガンの動きもかなり渋くなっていたようです。
動画は、前回の2ゲーム目以降も手をつけていないので、急いで取り掛かるとしましょう。
もう少し、お待ちくだされ!

セーラー服と機関銃ならぬ、人妻とチェーンソー。
なんというフェチシズム。
こんなのどこで売ってるのさ・・・
2019年11月04日
【動画】2019.10.27秋田エアソフトパーク戦 part.1をアップしました。

お待たせしました。
2019.10.27 秋田エアソフトパーク戦part.1の動画アップでございます。
出張から帰ってきてバタバタと作ったため、見どころは一切ありません/(^o^)\
恐怖オノ男との決戦は、次回になるかな?
おそらく今回もpart.3くらいまで分かれることになるかと思います。
ちょっと忙しい時期に入ってきましたが、モチベーションが高いうちにアップできればと思っております。
良かったなと思ったら、高評価していただけると次回のモチベーションに繋がります(∩´∀`)∩
2019年10月29日
2019.10.27秋田エアソフトパーク戦に参加してきた!

10.27秋田エアソフトパーク戦に参加してきました!
前回の9.15のサバゲー参加からはや1ヶ月。
久しぶりに燃え上がったサバゲー熱に水を差したのは・・・まさに雨!
もうね尽く週末に雨を降らせてくんの(;^ω^)
秋田の冬は早いのに!シーズンオフが早いのに!

この日も前日まで雨が降り、フィールド内はぐちゃぐちゃ。
しかも、開始直後に中断するレベルの通り雨も降る始末。
今日は駄目かな・・・と思うと上がる不思議の空。
サバゲー好きたちの思いは伝わるのだなぁw
とまれ、久しぶりに楽しくて、ぎりぎり14時まで遊び倒すことができました。
動画のネタも少しばかりですが撮影できましたので、早速編集にかかるとしましょう。
今週は出張が入るので、早くても来週になりそうです。
お待ちの方はしばしのお待ちを。お待ちじゃない方はそれなりに・・・

今回のネタはこの方。いや…今回も、か。
2019年09月29日
【動画】2019.9.15秋田エアソフトパーク戦 part.3

お待たせいたしました!
2019.9.15秋田エアソフトパーク戦part.3の動画をアップしました!
9.15の動画はこれでラストとなります。
今回の動画は、なんと言っても40mikeとの戦いに尽きるかと思います。
見ていただければ分かると思うのですが、普通のエアガンを撃つレベルで40mikeをぶっ放してくる男がぱぶろふの犬の前に立ちふさがります。
果たして、犬は勝利することができるのか。興味がある人もない人もぜひ御覧ください!
2019年09月24日
【動画】2019.9.15秋田エアソフトパーク戦 part.2

いやー、ドラクエウォークが楽しくて、ツマとムスメが眠ったあとに夜な夜な徘徊していますw
そんなこんなで動画の編集が計画よりかなーり遅れています。
と、言い訳したところで2019.9.15秋田エアソフトパーク戦part.2の動画をアップしました!
今回のパート2は、アースさん視点とぱぶろふの犬視点、二人の視点で作ってみました。
二人の視点と言いながらも、思ったより編集が大変だったので、画面をふたつに分割して時間の進行を合わせただけの垂れ流し動画ですw
サブカメラは4,000円の格安アクションカムですが、なかなかどうして撮れることは撮れますね。
あともう1本か2本くらい動画にするつもりです。
気長にお待ちくだされ・・・(^q^)
2019年09月17日
【動画】2019.9.15秋田エアソフトパーク戦 part.1
お待たせしました。
2019.9.15 秋田エアソフトパーク戦part.1の動画アップでございます。
サバゲー参加は4ヶ月ぶりですが、サバゲーの動画編集は9ヶ月ぶりなんですよね・・・(;´Д`)
乗ってるうちに作ってしまわないと、段々と面倒くさくなってしまうので、サクサクっと作りました。
あと2~3本に分かれる予定です。
今回は試しに、アースさんにお願いして第三者視点のカメラを導入してみました。
4,000円のアクションカメラなので画像はかなり悪いですが、雰囲気が伝わればいいなと思っています。
次回以降の動画に差し込みたいと思っています。
購入したガンカメラはと言うと、うまくスマホと連携させられずダメ元で撮影してみたのですがレンズのねじ込みが甘く、ピントが合っていない状態でしたのでお蔵入りです(´・ω・`)ショボーン
撮影距離自体はなかなかいい感じだったので、ちゃんと調整して次回に再チャレンジしたいと思います。
ただ、銃を速く動かしてしまうと、まったく何を撮影しているか分からないので、やはりスナイパーライフルなどで使った方が良さそうです。
前置きが長くなりましたが、久しぶりの動画をお楽しみください。
もし良かったなと思ったら、高評価していただけると次回のモチベーションに繋がります(∩´∀`)∩

2019年09月16日
2019.9.15秋田エアソフトパーク戦に参加してきた!
こんにちは、ぱぶろふの犬です!
9.15秋田エアソフトパーク戦に参加してきました!
なんかサバゲーに行くことに言ってるけど今回は4ヶ月ぶりの参加ですw
もう年2回くらいしかサバゲーに行かないもんだから趣味って言っていいのか分からなくなってきたゾ。
公式ブログにも書いてありましたが、初参加者が18名ですって、奥さん。
秋田県の潜在的なサバゲーマーって結構いるんですねー。なんか嬉しい。

当日は快晴。
気温が30度近くあり、真夏の湿気を伴った暑さでは無いものの、なかなかに苦労する暑さでした(;´Д`)
前日夜にアースさんとドラクエウォークをしたものでプレキャリやベルトキットなどの装備品を忘れてくるという大失態(人のせいにする
あんぶれらさんにダンプポーチだけ借り、身軽な状態での参加になりました。

これが良かったのか、途中で体力回復が間に合わず休憩を入れたものの、足取り軽くフィールドを走り回ることができました。
いやぁ、久しぶりに楽しかったなぁ。
娘さんと一緒にサバゲーを始めてみたというパパゲーマーの方とお話させていただく機会がありました。
見学の時にいつものメンバーに色々教えてもらって本格的に参加することになったようです!
子持ちとしては、子どもと一緒にサバゲーに参加するなんてなんとも羨ましい話でありますが、何よりこういう話を聞くと嬉しくなりますね!
・・・また一人沼仲間が増えてΨ(`∀´)Ψケケケ
動画も何とか使えそうな感じなので、久しぶりに(サバゲー動画は9ヶ月ぶり!)編集してみようかなと思います。
今回はだいぶ暑かったですが、秋に向けて涼しくなりゲームもしやすい時期になります。
また3連休もあったりして連続で参加できないかと模索しています。
やっぱりサバゲーは楽しいね!
9.15秋田エアソフトパーク戦に参加してきました!
なんかサバゲーに行くことに言ってるけど今回は4ヶ月ぶりの参加ですw
もう年2回くらいしかサバゲーに行かないもんだから趣味って言っていいのか分からなくなってきたゾ。
公式ブログにも書いてありましたが、初参加者が18名ですって、奥さん。
秋田県の潜在的なサバゲーマーって結構いるんですねー。なんか嬉しい。

当日は快晴。
気温が30度近くあり、真夏の湿気を伴った暑さでは無いものの、なかなかに苦労する暑さでした(;´Д`)
前日夜にアースさんとドラクエウォークをしたものでプレキャリやベルトキットなどの装備品を忘れてくるという大失態(人のせいにする
あんぶれらさんにダンプポーチだけ借り、身軽な状態での参加になりました。

これが良かったのか、途中で体力回復が間に合わず休憩を入れたものの、足取り軽くフィールドを走り回ることができました。
いやぁ、久しぶりに楽しかったなぁ。
娘さんと一緒にサバゲーを始めてみたというパパゲーマーの方とお話させていただく機会がありました。
見学の時にいつものメンバーに色々教えてもらって本格的に参加することになったようです!
子持ちとしては、子どもと一緒にサバゲーに参加するなんてなんとも羨ましい話でありますが、何よりこういう話を聞くと嬉しくなりますね!
・・・また一人沼仲間が増えてΨ(`∀´)Ψケケケ
動画も何とか使えそうな感じなので、久しぶりに(サバゲー動画は9ヶ月ぶり!)編集してみようかなと思います。
今回はだいぶ暑かったですが、秋に向けて涼しくなりゲームもしやすい時期になります。
また3連休もあったりして連続で参加できないかと模索しています。
やっぱりサバゲーは楽しいね!
2019年09月01日
9/1サバゲー、雨天のため無事中止…
本日9/1、久しぶりのサバゲー参加です!
前回の参加が5月だから・・・おお4ヶ月ぶりでないですか!
もうこれ趣味って胸を張って言っていいのか分からんな・・・(;´Д`)
今年の夏は早く、さらに気温も高くなり、なかなか参加しようという気にもならなかったものの、ここ最近一気に気温が下がり、湿度も低くなって絶好のサバゲー日和が続いているわけです。
こりゃあ参加しないわけにはいかないじゃないですか!
ところがどっこい、ボクがサバゲーに参加しようと決めると雨が降るわけです・・・
7/28、8/25も無事雨天中止。
あ、待って!石を投げないで!
これは結果ってだけで、ボクのせいじゃないんだ!・・・多分。
そして案の定、9/1の天気予報もかなり怪しい。
天気予報サイトをいくつか回ってきたけど、よくて一時雨、ほとんどが雨w
公式からは開催予定との発表があり、準備をして、床につく。
そして夜が明けた。

秋田市内は快晴!最高のサバゲー日和だぜ、ヒャッハー!
が。
フィールドがある角館は朝から大雨。
7時前に中止が発表されました・・・
TwitterのTLは、やることがなくなった面々の悲鳴で阿鼻叫喚ですw
まぁ、天気にはかなわないよねー。
次の開催は9/15。
ボクの参加はギリギリまで発表しないほうが、雨に祟られないかもしれないw
前回の参加が5月だから・・・おお4ヶ月ぶりでないですか!
もうこれ趣味って胸を張って言っていいのか分からんな・・・(;´Д`)
今年の夏は早く、さらに気温も高くなり、なかなか参加しようという気にもならなかったものの、ここ最近一気に気温が下がり、湿度も低くなって絶好のサバゲー日和が続いているわけです。
こりゃあ参加しないわけにはいかないじゃないですか!
ところがどっこい、ボクがサバゲーに参加しようと決めると雨が降るわけです・・・
7/28、8/25も無事雨天中止。
あ、待って!石を投げないで!
これは結果ってだけで、ボクのせいじゃないんだ!・・・多分。
そして案の定、9/1の天気予報もかなり怪しい。
天気予報サイトをいくつか回ってきたけど、よくて一時雨、ほとんどが雨w
公式からは開催予定との発表があり、準備をして、床につく。
そして夜が明けた。

秋田市内は快晴!最高のサバゲー日和だぜ、ヒャッハー!
が。
フィールドがある角館は朝から大雨。
7時前に中止が発表されました・・・
TwitterのTLは、やることがなくなった面々の悲鳴で阿鼻叫喚ですw
まぁ、天気にはかなわないよねー。
次の開催は9/15。
ボクの参加はギリギリまで発表しないほうが、雨に祟られないかもしれないw
2019年05月19日
2019.5.19秋田エアソフトパーク戦に参加してきました!

こんばんは、ぱぶろふの犬です!
5.19秋田エアソフトパーク戦で半年ぶりのサバゲーに参加してきました!
まぁ、今年の冬はインドアフィールドが無くなるなどもあり、秋田のサバゲーマーは皆、半年近くブランクがあったかと思いますが、ボクの場合はそれに加えて、肋骨を折るというドジも重なって1ヶ月ほどのシーズンイン遅れとなりました\(^o^)/オワタ
後日語りますが、ギリギリになってガントラブルにも見舞われ、半年のブランクを1日で取り戻そうなんて甘かった(;^ω^)
そのブランクは動きにも如実に現れ、加えて、苦手なBフィールドということもあり、まぁまぁひどいw
知人もほぼほぼ敵チームだし、どーなんてんのコレ!w
しかも午前上がりしたもんだから、カンを取り戻す暇もなく一日が終わっちゃった感じなので、まともな動画にならないと思うので今回は流そうかなと思っています。
まぁ、サバゲー自体は久しぶりということもあり、わりと楽しめました(∩´∀`)∩ワーイ
ゲーム進行が昨年とちょっと変わっていて、午前中いっぱい無限復活フラッグ戦を行いました。
前回もそういう話を聞いていたので、しばらくはこのスタイルでいくのかな?
午後から、スタンダードフラッグ戦やハンドガン戦などの様々なルールのゲームを展開したようです。
午前中の無限復活フラッグ戦は、体力は使うもののゲーム感を取り戻すのにいいかもしれないと思いました。
何はともあれ、ようやくミリタリー成分を少し補給できたかな、という感じです。
あまりにも時間が空いてしまったので、このまま離れちゃうんじゃねぇかと思っちまったw
おっさんもいい年なので、体が思うように動かず、若者たちの足を引っ張るかもしれませんが、懲りずに1ヶ月に1回程度は参加したいと思いますので、皆様今年もよろしくお願いいたします!
2018年12月02日
【動画】2018/11/25 秋田エアソフトパーク戦 part.2

お待たせしました!
2018.11.25 秋田エアソフトパーク戦part.2の動画アップでございます。
なんか各方面からいつもより多くのいいねをもらえまして大変嬉しゅうございます!
Twitter、YouTube、ブログにコメントいただければ動画作成のモチベーションアップに繋がりますヽ(=´▽`=)ノ
・・・が、視聴回数が伸びないんだよね(;^ω^)
まぁ、収益化してるわけでも無いから別に良いんだけどさw
この界隈、キナ臭い話が流れてくることも多いですが、楽しみながらサバゲーができればいいですね!
2018年11月28日
【動画】2018/11/25秋田エアソフトパーク戦

お待たせしました!
2018.11.25 秋田エアソフトパーク戦の動画アップでございます。(ドンドンドンパフー
いやぁ、実に1年ぶりの動画編集。
なかなかに四苦八苦してしまいましたw
というわけで、今回の動画は2戦目のみの収録です。時間にして10分弱!
これからサバゲーやってみたいなーと思ってるあなた!
どーぞどーぞ参考にして、ボクたちと一緒に楽しみましょう!
ボクの参加は来年の春以降だけど、来週12月2日にもゲーム会は予定されていますぞ!
また、GoPro hero7の試写の回でもあります。
4K撮影はデータ量が多くなり、対応ソフト等編集作業が困難になるため、いつもと同じ1080/60fpsでの撮影でした。
色味が全体的に鮮明になって見やすくなっているのと手ブレ防止機能Hyper smoothの効果を実感できるのではないでしょうか。
そちらの方も今までの動画と比較して楽しんでくれれば幸いです。
2018年11月26日
2018.11.25秋田エアソフトパーク戦に参加してきました!

約1ヶ月ぶりにサバゲーに参加してきました!
雨の予報で不安もあったのですが、導入したGoPro hero7の試写をしてみたくて参加してみました。
サバゲーが目的だったのか、動画撮影が目的だったのかビミョーなところですw
蓋を開けてみれば、秋の終わり、冬の始まりにしては、快晴で適度に暖かく絶好のサバゲー日和となりました。
人数も30人ほどとチームに分けると丁度いい人数。
ここ数回のゲームでは50人超とバリケードが渋滞してしまう状況だったので、すごくやりやすかったです。

毎度のことであまりキルは取れなかったけど、チームで動く、ということができた一日でした。
みんなで前線をジリジリと押し上げて勝利する・・・という展開が二度三度あり、別の意味でアドレナリンどぱどぱw
ぼかぁ、一人で活躍するよりもこっちの方が好きだ!
あと味方との情報共有の大切さが身にしみた日でもありました。
大声だして味方と共有するスタイルなのですが、敵が近くにいるからこっそり進みたい・・・でも、味方と情報交換したい・・・ああぁぁぁぁぁぁぁ!
というのが二度ほどありました。無線持っていけばよかった・・・(´З`)チェッ
また、位置共有をしっかりしないで進んだためフレンドリーファイアを誘発してしまい、味方には大変申し訳なかった/(^o^)\
兎にも角にも、久しぶりのゲーム展開に大興奮な一日となりました。行ってよかった。
動画もちゃんと撮れているようなので、久しぶりにアップできるかな・・・と自分にプレッシャーを与えていくスタイル。
今年のゲーム会の参加は今回で終わりになりそう。
残念ながらインドアフィールドも無くなってしまったので、来年の夏前くらいまでは静かに軍拡の冬を過ごすことにします。
遊んでくれたみんな、ありがとうね!

フリーマーケットコーナーもあり、エアガン本体に後ろ髪を惹かれつつ、無難に仕入れてきましたw
これはこれで良い試みだったと思います。
2018年10月15日
2018.10.17秋田エアソフトパーク戦に参加してきました!

ちょっと暑さを感じるくらいの素晴らしい秋晴れの日、10.17の秋田エアソフトパーク戦に参加してきました!
ここ数週間、悪天候に悩まされゲーム会の日程が流れに流れていたのが原因可50名を超えるプレイヤーが集まっていました。
いやぁ、久しぶりに楽しいサバゲーに参加できました!
前回が5月だから約5ヶ月ぶりですってよ!
体力とかサバゲー感とか一切なし!初見さんと変わりありません!
しかも滞在2時間!
往復の移動時間とそんなに変わらない!
例によって例の如く、動画撮ってきたけど、うまく撮れてるかな~。
確認してみて、アップできそうならしますね!
活躍らしい活躍してないから、延々とバリケードが映る動画になりそうだけどw
お約束のバリケード渋滞が起きたり、ブッシュが薄くなってスナイパーが苦戦したり(ボクには嬉しいw)と色々あったようですが・・・
でも、やっぱり、サバゲーって楽しいね!
2018年05月20日
2017/10/7 SDT-WORKS秋田トレーニング【AASP】
編集に1年掛けてしまった(;^ω^)
編集途中で間違って上書きしてしまい、モチベーションダウンしてそのまま放置しておりました
2017/10/7に行われたSDT-WORKSさん主催の秋田トレーニングの動画です。
ふなっしーから映像データをいただき、先方の許可をいただき編集しました。
が!映像データが不足していたため、ボクの撮影した動画を継ぎ接ぎしたら、何かイメージ動画のような感じになりました・・・
また、今回、ONE OK ROCKのThe BeginningをBGMに使用させていただいているため、広告が表示される場合があります。
以下抜粋。
動画には著作権で保護されたコンテンツが使用されています。
申立人は YouTube 動画でのコンテンツの使用を許可していますが、広告が表示されることがあります。
視聴制限 なし
収益受け取り 申立人によって収益化されています
編集途中で間違って上書きしてしまい、モチベーションダウンしてそのまま放置しておりました
2017/10/7に行われたSDT-WORKSさん主催の秋田トレーニングの動画です。
ふなっしーから映像データをいただき、先方の許可をいただき編集しました。
が!映像データが不足していたため、ボクの撮影した動画を継ぎ接ぎしたら、何かイメージ動画のような感じになりました・・・
また、今回、ONE OK ROCKのThe BeginningをBGMに使用させていただいているため、広告が表示される場合があります。
以下抜粋。
動画には著作権で保護されたコンテンツが使用されています。
申立人は YouTube 動画でのコンテンツの使用を許可していますが、広告が表示されることがあります。
視聴制限 なし
収益受け取り 申立人によって収益化されています
2018年05月06日
5.6秋田エアソフトパーク戦に参加してきました!

5.6の秋田エアソフトパーク戦に参加してきました。
今日はGWの最終日ということもあり、60名弱(!)の参加者がおりました。
いやー、8ヶ月ぶりのサバゲーですよ、奥さん!
もうね、ブランクありすぎて装備からエアガンの触り方からゲーム感まで、すべからくレベル1に戻ってしまった感が否めませんでした。
一発も撃たないままやられてばっかりだった気がする・・・(;^ω^)
また、前日までの雨もあり平地フィールドから山林フィールドに場所を移しての開催となったわけですが、30vs30はちょっと人が多すぎたかなぁという印象でした。
バリケード前、大渋滞だったもん。バリケード探しから始めたわw
ともあれ、やっぱりサバゲーは楽しい!ということを実感した一日となりました。
特に多くの人に声をかけていただき、ブログ、サバゲー動画のアップをしてきて良かったなぁとも思った日でした。
ありがとうございました!今季の参加もあまり多くは無いかと思いますがよろしくお願いします!
・・・まぁ、アレだ。ゲームが下手くそなのは許してね!

今日のベストショットw
あんぶれらさん、駐車場に行ったらこの格好だもんよ!
(ご本人から掲載の許可を頂いております!)
2017年11月12日
2017/9/24定例ゲーム会【秋田エアソフトパーク】
お待たせしました!
2017/9/24の秋田エアソフトパーク戦、動画をアップしました!
この日は結構動けてたんだけどな~。
フラッグも取れたんだけどな~。
とりあえず、1戦目のメディック戦だけの動画になってしまいました(;^ω^)
他のゲームはまた後日。
・・・見どころあるかなぁ。
2017年10月07日
2017/9/3定例ゲーム会ドローン空撮【秋田エアソフトパーク】

お待たせしました!
2017/9/3の秋田エアソフトパーク戦、ドローン空撮動画をアップしました!
ドローンを使ったサバイバルゲームの映像はなかなかお目にかかれないかも!?
・・・とは言え、ドローン操縦初心者のボクの動画は臨場感無いなぁw
ミクニさんも一緒に撮ってくれたので、そちらは見応えありますぞ!
動画を見て、サバイバルゲームに興味を持ちました!と言ってもらえるほど嬉しいことはありませんねぇ(^q^)
好きでやっているだけで、布教なんて大それたことを考えているわけではありませんが・・・
秋田のサバゲーマーが増えることを祈って!
ではでは!