2019年11月02日
VUP+ スマホ装着用リストバンドを購入しました。

ドラクエウォーク、まだ頑張ってます(挨拶
9月中旬のリリースから2ヶ月弱。健康志向の高まりと相まって、歩くことが日課となっています。これは良いこと。
ジャージも買ったし、活動量計も買ったし、なんかスポーツメンみたいじゃね?
で、歩いているときに不便なことがあります。
スマホが邪魔ってことです。
ドラクエウォークは歩きスマホよろしく、常に画面を見ている必要は無いのですが、時々チェックする必要があります。
ポケットに入れておくと足に当たって邪魔になるし、手に握りっぱなしというのも収まりが悪い。

こんな感じの二の腕に取り付けるタイプのケースもありますが、音楽を流すためなど固定して使うため、画面を逐一確認する今回のような使用にはちょっと向かない。
何か他にいいものは無いかと探していたところに見つけました!

手首に装着することができるスマホ対応リストバンド!
いやぁ、今の御時世何でもあるなぁ。

箱を開けるとこんな感じのリストバンドが入っています。
今回選んだのは1,500円弱のはっきり言って安物、…とは言っても、他の同じようなリストバンドもほとんどが1,500円程度だけど。
あまり期待していなかったのですが、その期待はいい意味で裏切られました。
かなり質感は良いです。まったく安っぽくない。
スマホが乗る台座はゴム性で弾性を持ちながらも適度な強度があります。
その弾性のおかげで様々なサイズのスマートホンに対応しています。

唯一、ゴムという特性上、埃などが付着しやすく、滑り止めのためなのか蜘蛛の巣状の形状をしているおかげでその埃も取りにくいです。

バンドもしっかりとした作りで手首にしっかりとフィットします。
ベルクロの作りも安っぽいものではなく、きっちりと作り込まれていて、走ったり振ったりしても簡単には取れることはないでしょう。


台座の部分は樹脂性で、手首に当たる部分にスポンジが張られています。
また、手首の形状に合わせて湾曲しており、長時間装着していても違和感や痛みなどはありません。
スリットが入っていて、軽量化されているのと蒸れを逃がす効果があるようです。ただ、ベルクロ側の方はやはり蒸れが発生します。

手首に装着するとこんな感じ。
手首が固定されるので若干動かし辛くなりますが、非常にいい感じ。
ベルクロの調整幅もたっぷりあるので、よっぽどのマッチョでも無い限りはまらない人は居ないと思う。

スマホを搭載してみました。
ゴム製のバンドで固定します。よっぽどサイズの大きいまたは小さいものでない限りほとんどのスマホを搭載することができると思います。
少し走ったり振ったりしてみましたが、強くぶつるなどよっぽどのことが無い限り外れそうにありませんでした。
ゴムなので長時間スマホを固定していたりするといつかは伸び切って固定力が無くなるような気もしますが、1,500円という値段を考えれば使い捨て感覚になると思います。


そして最も重要なのは台座が回転すること。
これが無いと、画面が横だったり縦だったりすると見づらくて仕方がない。
少し力を入れて回すと30度くらいずつの角度で回転させることができます。
回転にはクリック感があり、走っているうちに角度が変わるなどのことは起きそうにありません。
いや、これ非常に便利です!時計を見る感覚でスマホを確認できます。
目的がゲームをするためというところがナンですが、手を自由にしたまま画面を確認できますし、ポケットに入れて邪魔になったり、スマホのためにかばんを持ち歩いたりする必要がありません。
しかも値段が1,500円程度という安価!ダメ元で買ってみても懐全然傷まない!
サバゲでもSF装備をしてみようかな、なんていう人にもいいのではないでしょうか。
久しぶりに買って良かったと思った小物でした(∩´∀`)∩
TERUさんにオリジナルレザーパッチ作ってもらった
【WORKMAN】MOVEMENT MASKを購入しました。
GoProに被弾した話
UR-TACTICAL OPS MODULAR FANNY POCKETを購入しました。
【Kapund】アクションカメラ用バックパックマウントを購入しました。
UR-TACTICAL OPS D-RING COBRA WARRIOR BELTを購入しました。
【WORKMAN】MOVEMENT MASKを購入しました。
GoProに被弾した話
UR-TACTICAL OPS MODULAR FANNY POCKETを購入しました。
【Kapund】アクションカメラ用バックパックマウントを購入しました。
UR-TACTICAL OPS D-RING COBRA WARRIOR BELTを購入しました。