2019年12月26日

結局、ドローンってどこで飛ばせるのさ?

先日、購入したDJI Mavic mini
家の中でテストフライはしてみたものの、もっと広いところで飛ばしてみたい。
季節柄なかなか外での飛行は難しい時期ですが、天気の良い日を見計らって・・・!


・・・と、その前にドローンってどこで飛ばせるの?という根本的な問題に。
結構長くなるので、ドローンのこと別に知らなくてもいいやという人は・・・そっとブラウザを閉じてくださいw
また、誰に習ったものでもなく、個人的な法解釈になっているので鵜呑みにしてトラブルを起こしても責任は取れませんし、地域や場所によって異なる部分も多々あります。これ違うよ!というものがあったら逆に教えてくれください\(^o^)/オワタ


さて、ドローンの飛行については、国土交通省が「無人航空機(ドローン・ラジコン機等)の飛行ルール」というものを定めています。
ここで対象となる無人航空機とは、「飛行機、回転翼航空機、滑空機、飛行船であって構造上人が乗ることができないもののうち、遠隔操作又は自動操縦により飛行させることができるもの(200g未満の重量(機体本体の重量とバッテリーの重量の合計)のものを除く)」とされています。

そして飛行のルールとしては次のように定めています。

結局、ドローンってどこで飛ばせるのさ?


うん。もうなんか分かりづらいよね(;^ω^)

ざっくり言うと、空飛べるからって簡単に飛ばしちゃダメだよってことです。
ルールがしっかり定められていない時に色々な事件や話題になったように、やっぱり重量のあるものが頭の上を飛んだり、映像や写真を撮影したりするのって危ないもんね。

とまぁ、こんな決まりごとあるので、ドローンを所持していてもなかなか飛ばす機会というものは無く、かく言うボクもサバゲーのときにちょっと持っていって昼休みに飛ばしてみるとか、ゲームを撮影する程度にしか使っていませんでした。


そこでMavic miniが出てくるわけですが、このドローンは、上記に記述されている「200g未満の重量(機体本体の重量とバッテリーの重量の合計)のものを除く」に該当するため、航空法に縛られないのです!つまりどこで飛ばしても良い…

…わけはありませんね。

そんなに世の中甘くないです。
200g未満の機体は(ここではトイドローンと一括りにしちゃいます)、小型無人機等飛行禁止法等で国の重要施設や空港など指定された場所での飛行はできないとされています。
この他にも電波法だったり、肖像権やプライバシーの問題などにも縛られてきます。


じゃあ、それをクリアしてれば大丈夫じゃないか。と思うわけですが、これまたそうではなく、各自治体の条例にも縛られます(;´Д`)

ボクが住んでいる秋田市では、秋田市管轄の公園内でのドローン飛行は禁止されています。
何の条例に書かれているのか調べてみたところ、明確に書かれたものは見つけられなかったのですが、こんな記事を見つけました。

産経ニュース
ドローン使用「5万円以下の過料」 秋田市長「公園での使用は市条例違反」


2015年5月14日に秋田市長が定例記者会見で語ったもので、秋田市管轄の公園でのドローンの使用は、秋田市都市公園条例の第4条第8号の「危険又は他人の迷惑となる行為をすること。」及び同条第9号の「その他公園の利用および管理に支障のある行為をすること。」に該当するので飛ばしたら罰金よ、というものです。

秋田市都市公園条例を見てみたのですが、「ドローンの飛行は・・・」という記述は無いのですが、どうやら包括的にこの条項を利用して、ドローンの飛行の制限をしているようです。


えーっと・・・ドローンを飛ばせるところって本当無いですねw
国産のドローンがなかなか出てこない理由が分かるような気がします。
法律ガッチガチで、飛ばせないんだもんw


とまぁ、半ば諦めていたのですが、ある疑問がわいてきました。

航空法の対象にならない200g未満のいわゆるトイドローンの飛行はどうなるのだろう?

そこで早速、秋田市のHPを通じて、秋田市公園部建設課に問い合わせのメールを送ってみることにしました。
日曜日に送ったところ、2日ほどで返事が返ってきました。

公園内のドローンの飛行について、重量200グラム未満の航空法の対象にならないものは飛行可能です。
ただし、公園を大規模なイベントなどで使用する場合には事前に公園内行為許可申請書の提出が必要となります。
(一部抜粋)


おおおお!?
まさかの飛行可能という答えが!
詳細が知りたければ電話で~と書いてあったので、早速電話して再確認しましたがやはりOKとのこと!
何となく法整備が追いついていないのでそこまで縛れないだけ・・・という気もしますが、これは嬉しい誤算です!
小さい児童公園だと危ないですが、幸い広めの公園が家の近くにあるのでそちらでテスト飛行をしてみたいと思います。







同じカテゴリー(ドローン)の記事画像
OTraki 風速計を購入しました!
【動画】Mavic mini テスト飛行
bebop2用プロペラガード【NB】
bebop2ドローン【Parrot】
bebopドローン【Parrot】
同じカテゴリー(ドローン)の記事
 OTraki 風速計を購入しました! (2020-01-10 15:47)
 【動画】Mavic mini テスト飛行 (2019-12-31 10:00)
 bebop2用プロペラガード【NB】 (2017-04-10 14:44)
 bebop2ドローン【Parrot】 (2017-04-01 14:04)
 bebopドローン【Parrot】 (2017-03-20 13:56)

Posted by ぱぶろふの犬  at 10:00 │Comments(0)ドローン

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。