2016年02月27日
GoPro HERO3+用ネイキッドフレーム【OCC】

GoPro用にネイキッドフレームを購入しました。
これはGoProをマウントするためのフレームですが、ハウジングのように全面を覆わないため音声がナチュラルに録音できたり、バッテリーや記録媒体に容易にアクセスできるようにしたものです。
純正品は高かったのと、これで十分という声があったのでサードパーティ製を選びました。
箱の外観からすでに怪しい。

中身はこんな感じ。
フレームとトライポッド、レンズキャップです。
レンズキャップは真っ黒なビニールのようなもので保存しておくときにホコリなどが付かないようにするのが目的のもののようです。

フレームは樹脂製で見ての通り作りは荒い。弾力性があり装着にはあまり苦労はしませんでした。
HERO3+対応のようで各所に開けられた穴はちょうどいい位置にあります。
マイクのところにある突起物は恐らく風対策の風防、かな?

バリが残ったまんま。こういう部分にサードパーティ感が現れている。
まぁ、純正の3分の1程度の値段なのであまり文句は言えない。

右側面。wi-fiボタンとスピーカーの位置に穴がある。

左側面。
記録媒体やUSBコードにアクセスできるパネルの形状に切り取られている。

トライポッドは使えなくはないけど精度がいまいち。

前述したけど、あっても無くてもいいレベルのレンズキャップ。
てか、レンズキャップと言っていいのかコレ。
マイク音声を綺麗に入れたいために購入したものの、ハウジング+オープンドアとあんまり変わりなかったといういわくつきになってしまった(;´・ω・)
でもまぁ、軽いし安いし、水がない場所ではこちらマウントの方が何かと使い勝手が良さそう。
純正を見たことがないので比較できないが、すぐに壊れそうな作りではないし、拘らない人であればサードパーティ製で十分かもしれない。
タグ :GoPro
TERUさんにオリジナルレザーパッチ作ってもらった
【WORKMAN】MOVEMENT MASKを購入しました。
GoProに被弾した話
UR-TACTICAL OPS MODULAR FANNY POCKETを購入しました。
【Kapund】アクションカメラ用バックパックマウントを購入しました。
UR-TACTICAL OPS D-RING COBRA WARRIOR BELTを購入しました。
【WORKMAN】MOVEMENT MASKを購入しました。
GoProに被弾した話
UR-TACTICAL OPS MODULAR FANNY POCKETを購入しました。
【Kapund】アクションカメラ用バックパックマウントを購入しました。
UR-TACTICAL OPS D-RING COBRA WARRIOR BELTを購入しました。