2016年04月24日
ディビジョンパッチを作ってみた
ゲームでのディビジョン熱はだいぶ冷めてしまったものの、TERUさんがインドアでディビジョン装備をしていたのを見て目がハート。アレはカッコいいわ。
では、さっそく真似していきましょうか←

まずは手ごろなところからパッチを装備してみましょう。

パッチというか所属IDを入れるためにHAZARD4のIDホルダーSサイズを購入。
Sサイズって言う割には通常のカード大のものが入ります。
実寸は8×12cmとなっていますがカードを入れる口の部分がそれより狭くなっているので注意。
ケース裏面は全面ベルクロになっているので色んなところにくっつけられますね!

中に入れるIDを作っていきますぞー。
まずは公式ページの壁紙ダウンロードからSHDのマークをダウンロード。
下部にある小さい注意書きはUBI云々なのでカットしちゃいました(;´・ω・)
これをIDケースに入れるためにサイズ調整してラベルシートに印刷!
このサイズ調整が意外と大変だった・・・

このまま使ってもよかったんだけどひと手間加えます。
100均だったかどこかで買ってきたクリアパネルをケースに入る形に切り取ってこれに印刷したラベルを貼りつけます!

そして、さらにひと手間。
別の用途で購入していたUVカットシートを上から貼りつけます。
これで日光などでラベルシートが劣化するのを防げるはずです!たぶん。
下の部分が空いてるけど、IDケースの下部の縁で1cm弱ほど見えなくなるのでこうしています。

んでIDカードケースに入れて完成!
ビニールの部分にUVカットシートがへばりついちゃったりしたけどなんとかかんとか!
なんかそれっぽくなーい?
近くで見るとつぎはぎ部分が見えたりしちゃうんだけど、これでいいのだ!
では、さっそく真似していきましょうか←

まずは手ごろなところからパッチを装備してみましょう。

パッチというか所属IDを入れるためにHAZARD4のIDホルダーSサイズを購入。
Sサイズって言う割には通常のカード大のものが入ります。
実寸は8×12cmとなっていますがカードを入れる口の部分がそれより狭くなっているので注意。
ケース裏面は全面ベルクロになっているので色んなところにくっつけられますね!

中に入れるIDを作っていきますぞー。
まずは公式ページの壁紙ダウンロードからSHDのマークをダウンロード。
下部にある小さい注意書きはUBI云々なのでカットしちゃいました(;´・ω・)
これをIDケースに入れるためにサイズ調整してラベルシートに印刷!
このサイズ調整が意外と大変だった・・・

このまま使ってもよかったんだけどひと手間加えます。
100均だったかどこかで買ってきたクリアパネルをケースに入る形に切り取ってこれに印刷したラベルを貼りつけます!

そして、さらにひと手間。
別の用途で購入していたUVカットシートを上から貼りつけます。
これで日光などでラベルシートが劣化するのを防げるはずです!たぶん。
下の部分が空いてるけど、IDケースの下部の縁で1cm弱ほど見えなくなるのでこうしています。

んでIDカードケースに入れて完成!
ビニールの部分にUVカットシートがへばりついちゃったりしたけどなんとかかんとか!
なんかそれっぽくなーい?
近くで見るとつぎはぎ部分が見えたりしちゃうんだけど、これでいいのだ!
タグ :ディビジョン装備
TERUさんにオリジナルレザーパッチ作ってもらった
【WORKMAN】MOVEMENT MASKを購入しました。
GoProに被弾した話
UR-TACTICAL OPS MODULAR FANNY POCKETを購入しました。
【Kapund】アクションカメラ用バックパックマウントを購入しました。
UR-TACTICAL OPS D-RING COBRA WARRIOR BELTを購入しました。
【WORKMAN】MOVEMENT MASKを購入しました。
GoProに被弾した話
UR-TACTICAL OPS MODULAR FANNY POCKETを購入しました。
【Kapund】アクションカメラ用バックパックマウントを購入しました。
UR-TACTICAL OPS D-RING COBRA WARRIOR BELTを購入しました。