2017年02月04日
KATO TABLET【HAZARD4】
プライベートで使っているボディバッグかかなりボロくなってきたのでバッグを買ってみました。

HAZARD4のKATO Mini massenger です。正式名称がよく分からん。
カラーはOD。写真だとかなり明るい緑っぽく見えますが、実物はもっと落ち着いた色をしています。
全然違うw

表面にはパッチベースがあり、ラバー製のHAZARD4ロゴパッチが付いてきます。
HAZRD4のパッチは質感、デキともに抜群ですね!

大型のプラスチックバックルは扱いやすく、質感、強度も抜群。しかもロック機構付き。
このタイプのバックルが外れることってあるのかな・・・

上部にはラバー製のグリップが付いています。握り心地は最高。

プラスチックバックルを開け、表面を捲りあげるとMOLLEがあります。
ミリタリータイプのバッグはよく付いていますが、プライベート使用で使ったことは無いw

コンパクトな外見に似合わずメインルームは意外と広め。
大きく2つに分割されていて、両側に円筒形のものを収納できるポケットが付いています。
ペットボトル入れっぽいけど・・・普通のサイズは入らないよなぁ、多分。
さらにベルクロの付いた可動する”壁”を使ってメインルームを分割できます。なかなか便利だ。
【2/4 11:47追記】

細身のペットボトルは入れることができました。
結構パンパン。

携帯で撮った写真のほうが実物の色に近いな。
サイズは13.3インチのノートPCはちょっと頭が出てしまうけど、なんとか入るくらい。
タブレット端末を入れるのをコンセプトにしているようなのでこんなもんかな。

メインルームの手前にほぼ同サイズのサブルームがある。
こちらのほうがジッパーがサイドまで開けることができ、開口部を大きくとることができます。
ただ、サブルームなので厚みのあるものを入れるのには適していない。
中には小型のポケットが多数あり、ペンなどの小物を分別して入れることができます。
テープで完全に開ききらないように工夫されています。
また、手前側には透明ビニール製のポケットがあり、入れたものが見えるようになっています。

サブサブルームとでも言うのか蓋の部分にもルームがあります。
こちらも大きく間取りが取られていて、文庫本などの小さくて厚みのあるものくらいなら余裕で入る感じ。
ベルクロベースが上下2列に抜けつけられています。

体に触れる部分。
下部が特徴的な材質を使用しており、付属した商品説明には「polymer high-use panels」と書かれている。
ポリマーってことなのかな?革とプラスチックの中間のような質感で水とかには強そう。すべり止め役目も果たす?
中央部にはベルクロの付いた不思議な物体があり、これも商品説明には「box-tacked stress points」と書かれているがなんのこっちゃ。

本体の材質はミリタリーお得意のコーデュラナイロン。
軽量かつ耐久性が高い素材です。

ベルトにはパッドが取り付けられていてかなりフワフワ。
お陰で体に食い込まず、付け心地はなかなか良いです。

ベルトをバッグ本体に取り付けるためのフックは一部が金属製で耐久性に優れています。

片方の側面には、これまた円筒形のものを入れる細長いスペースがあります。
折りたたみ傘など入れるスペースでしょうか。

そのせいか、通気孔なのか水を逃がすための排水孔なのか穴の開いたパーツが取り付けられています。
この部分、ベルトをバッグ本体に取り付けるためのフックのすぐ真下にあるため、ちょっと開けにくいです。

体に当たる部分にもサブルームと同じくらいのルームがありました。
中はフワモコ素材が敷き詰められていて、厚いものは入れづらいですが耐衝撃機能があるっぽいです。
ただ、あまり硬くて存在感のあるものは体に当たってしまい不快感が残るかも。
HAZARD4らしい、デザイン性と耐久性に優れたバッグです。
その分、ややお値段もはりますが、なかなか使い勝手がよいものだと思います。
サイズも大きすぎず小さすぎす、丁度よいサイズです。
TONTOというこれよりも少し小さいタイプもありますが、個人的にはKATOのサイズの方が汎用性に優れていると思います。
これひとつあればちょっとした外出には十分対応できるでしょう。
いい買い物をしたと思います!オススメです。
【2/4 11:47追記】

ちょっと外出してきました。
フィット感は抜群。ちょっと走ったりしてもズレることもなく快適。
写真を撮ってもらったら思ったより大きかったw
これは良し悪しかな。シンプルな物を選ぶならTONTO、実用性や大型のものがよいならKATOですね。

HAZARD4のKATO Mini massenger です。正式名称がよく分からん。
カラーはOD。写真だとかなり明るい緑っぽく見えますが、実物はもっと落ち着いた色をしています。
全然違うw

表面にはパッチベースがあり、ラバー製のHAZARD4ロゴパッチが付いてきます。
HAZRD4のパッチは質感、デキともに抜群ですね!

大型のプラスチックバックルは扱いやすく、質感、強度も抜群。しかもロック機構付き。
このタイプのバックルが外れることってあるのかな・・・

上部にはラバー製のグリップが付いています。握り心地は最高。

プラスチックバックルを開け、表面を捲りあげるとMOLLEがあります。
ミリタリータイプのバッグはよく付いていますが、プライベート使用で使ったことは無いw

コンパクトな外見に似合わずメインルームは意外と広め。
大きく2つに分割されていて、両側に円筒形のものを収納できるポケットが付いています。
ペットボトル入れっぽいけど・・・普通のサイズは入らないよなぁ、多分。
さらにベルクロの付いた可動する”壁”を使ってメインルームを分割できます。なかなか便利だ。
【2/4 11:47追記】

細身のペットボトルは入れることができました。
結構パンパン。

携帯で撮った写真のほうが実物の色に近いな。
サイズは13.3インチのノートPCはちょっと頭が出てしまうけど、なんとか入るくらい。
タブレット端末を入れるのをコンセプトにしているようなのでこんなもんかな。

メインルームの手前にほぼ同サイズのサブルームがある。
こちらのほうがジッパーがサイドまで開けることができ、開口部を大きくとることができます。
ただ、サブルームなので厚みのあるものを入れるのには適していない。
中には小型のポケットが多数あり、ペンなどの小物を分別して入れることができます。
テープで完全に開ききらないように工夫されています。
また、手前側には透明ビニール製のポケットがあり、入れたものが見えるようになっています。

サブサブルームとでも言うのか蓋の部分にもルームがあります。
こちらも大きく間取りが取られていて、文庫本などの小さくて厚みのあるものくらいなら余裕で入る感じ。
ベルクロベースが上下2列に抜けつけられています。

体に触れる部分。
下部が特徴的な材質を使用しており、付属した商品説明には「polymer high-use panels」と書かれている。
ポリマーってことなのかな?革とプラスチックの中間のような質感で水とかには強そう。すべり止め役目も果たす?
中央部にはベルクロの付いた不思議な物体があり、これも商品説明には「box-tacked stress points」と書かれているがなんのこっちゃ。

本体の材質はミリタリーお得意のコーデュラナイロン。
軽量かつ耐久性が高い素材です。

ベルトにはパッドが取り付けられていてかなりフワフワ。
お陰で体に食い込まず、付け心地はなかなか良いです。

ベルトをバッグ本体に取り付けるためのフックは一部が金属製で耐久性に優れています。

片方の側面には、これまた円筒形のものを入れる細長いスペースがあります。
折りたたみ傘など入れるスペースでしょうか。

そのせいか、通気孔なのか水を逃がすための排水孔なのか穴の開いたパーツが取り付けられています。
この部分、ベルトをバッグ本体に取り付けるためのフックのすぐ真下にあるため、ちょっと開けにくいです。

体に当たる部分にもサブルームと同じくらいのルームがありました。
中はフワモコ素材が敷き詰められていて、厚いものは入れづらいですが耐衝撃機能があるっぽいです。
ただ、あまり硬くて存在感のあるものは体に当たってしまい不快感が残るかも。
HAZARD4らしい、デザイン性と耐久性に優れたバッグです。
その分、ややお値段もはりますが、なかなか使い勝手がよいものだと思います。
サイズも大きすぎず小さすぎす、丁度よいサイズです。
TONTOというこれよりも少し小さいタイプもありますが、個人的にはKATOのサイズの方が汎用性に優れていると思います。
これひとつあればちょっとした外出には十分対応できるでしょう。
いい買い物をしたと思います!オススメです。
【2/4 11:47追記】

ちょっと外出してきました。
フィット感は抜群。ちょっと走ったりしてもズレることもなく快適。
写真を撮ってもらったら思ったより大きかったw
これは良し悪しかな。シンプルな物を選ぶならTONTO、実用性や大型のものがよいならKATOですね。
TERUさんにオリジナルレザーパッチ作ってもらった
【WORKMAN】MOVEMENT MASKを購入しました。
GoProに被弾した話
UR-TACTICAL OPS MODULAR FANNY POCKETを購入しました。
【Kapund】アクションカメラ用バックパックマウントを購入しました。
UR-TACTICAL OPS D-RING COBRA WARRIOR BELTを購入しました。
【WORKMAN】MOVEMENT MASKを購入しました。
GoProに被弾した話
UR-TACTICAL OPS MODULAR FANNY POCKETを購入しました。
【Kapund】アクションカメラ用バックパックマウントを購入しました。
UR-TACTICAL OPS D-RING COBRA WARRIOR BELTを購入しました。