2018年11月03日
GoPro hero7 Hyper Smooth編
今回のテーマは、Hyper Smooth。
そも、HyperSmoothとは何ぞやと言うことですが・・・
HyperSmooth の機能
高度なシーン分析とローラー シャッター補正アルゴリズムを使用して、動きをフレーム単位で先読みして、驚くほどスムーズに動画のブレを補正します。これはカメラの処理メモリーを増加させることで実現しています (SD カード記録メモリーとは異なります)。高度なローラー シャッター補正アルゴリズムを使用しています。
(公式より抜粋)
簡単に言っちゃうと強力な手ブレ補正機能です。
適用される解像度に制限はありますが、hero7の目玉と言っても過言ではありません。
ブレ防止のためには高価なジンバルを用意する必要がありましたが、HyperSmoothが搭載されたhero7ではその必要はありません!

HyperSmooth対応表(公式サイトより)
早速、HyperSmoothの動画テストを行ってきました。
自転車にGoProを取り付けて、ひたすら漕ぐ・・・というアナログな方法です(;^ω^)
hero3+の画像と比較したかったので、2台取り付けて・・・はできなかったので、それぞれ取り付けて2回走り回ってきました。
ほぼ不審者。
(埋め込み動画はサイズが小さくて分かりづらいのでYou Tubeのページから見てもらった方がわかりやすいと思います。)
動画を見てもらうと分かると思いますが、スゴく効果的に手ブレ補正がされています。
また、画像も鮮明で、色味もややビビットな感じのGoProカラーと言うやつで見やすくなっているのが分かると思います。
もう、なんか別物って感じですね!技術力の進歩を実感します。
ブレている方がある意味臨場感があるような気もしますが、見やすさでは断然hero7ですね。
早くサバゲーで使いたいところですが・・・もう来年の春まで参加できないかも/(^o^)\
そも、HyperSmoothとは何ぞやと言うことですが・・・
HyperSmooth の機能
高度なシーン分析とローラー シャッター補正アルゴリズムを使用して、動きをフレーム単位で先読みして、驚くほどスムーズに動画のブレを補正します。これはカメラの処理メモリーを増加させることで実現しています (SD カード記録メモリーとは異なります)。高度なローラー シャッター補正アルゴリズムを使用しています。
(公式より抜粋)
簡単に言っちゃうと強力な手ブレ補正機能です。
適用される解像度に制限はありますが、hero7の目玉と言っても過言ではありません。
ブレ防止のためには高価なジンバルを用意する必要がありましたが、HyperSmoothが搭載されたhero7ではその必要はありません!

HyperSmooth対応表(公式サイトより)
早速、HyperSmoothの動画テストを行ってきました。
自転車にGoProを取り付けて、ひたすら漕ぐ・・・というアナログな方法です(;^ω^)
hero3+の画像と比較したかったので、2台取り付けて・・・はできなかったので、それぞれ取り付けて2回走り回ってきました。
ほぼ不審者。
(埋め込み動画はサイズが小さくて分かりづらいのでYou Tubeのページから見てもらった方がわかりやすいと思います。)
動画を見てもらうと分かると思いますが、スゴく効果的に手ブレ補正がされています。
また、画像も鮮明で、色味もややビビットな感じのGoProカラーと言うやつで見やすくなっているのが分かると思います。
もう、なんか別物って感じですね!技術力の進歩を実感します。
ブレている方がある意味臨場感があるような気もしますが、見やすさでは断然hero7ですね。
早くサバゲーで使いたいところですが・・・もう来年の春まで参加できないかも/(^o^)\
TERUさんにオリジナルレザーパッチ作ってもらった
【WORKMAN】MOVEMENT MASKを購入しました。
GoProに被弾した話
UR-TACTICAL OPS MODULAR FANNY POCKETを購入しました。
【Kapund】アクションカメラ用バックパックマウントを購入しました。
UR-TACTICAL OPS D-RING COBRA WARRIOR BELTを購入しました。
【WORKMAN】MOVEMENT MASKを購入しました。
GoProに被弾した話
UR-TACTICAL OPS MODULAR FANNY POCKETを購入しました。
【Kapund】アクションカメラ用バックパックマウントを購入しました。
UR-TACTICAL OPS D-RING COBRA WARRIOR BELTを購入しました。