2020年05月05日

M18A1クレイモア地雷を買って・・・借りてみました!

M18A1クレイモア地雷を買って・・・借りてみました!
ドンッ!
みんな大好き、クレイモア地雷だよ!

そもそも、クレイモア地雷とはなんぞや、という人。

M18 クレイモア地雷(M18 Claymore)は、アメリカ軍の使用する指向性対人地雷の1つである。
ニックネームの"クレイモア"は、スコットランドで使われた大剣にちなんだ名称である。
(wikipediaより)

PS版メタルギアソリッドで知ったというあなたはボクと同じおっさんです!
あとはティアーズ・オブ・ザ・サンとか。


閑話休題。


サバゲーで使用できるクレイモア地雷はだいぶ前から存在します。
色々な会社から色々なタイプが出ていて、「ガス圧式」「スプリング式」などがあります。
ワイヤーを使って手動で作動させたり、リモコンを使用して遠くから作動させたりと、これまた様々なバージョンがあります。
値段を調べてみると、安いものだと1万円前後から、ガス圧式などは4万円近くするようです。
現在では、中華製のレプリカ品が大量に作られていて、値段はどんどん安くなって手に入りやすくはなっていますが、正直どれを選べばいいのかわからない状況です(;・∀・)

今回紹介するクレイモア地雷は、アースさんからお借りしました。
アースさん、ありがとう。

箱を見ていると・・・

M18A1クレイモア地雷を買って・・・借りてみました!
「USE WATER BULLETS」という表記がありました。


M18A1クレイモア地雷を買って・・・借りてみました!

M18A1クレイモア地雷を買って・・・借りてみました!
WATER BULLETというのはコレですね。
上の写真のビーズ玉のようなものを水につけると膨らんで下のようになります。
水分を含んで大きくなると、柔らかなり、ぶつかるとバラバラに砕けます。

なるほどなるほど、海外輸入で5,000円ほどで手に入れたとのことだったので随分と安いな、と思っていたけどこういうことだったのね。
とりあえず、スプリング式で弾を飛ばすという機能上、使用には問題ないのかもしれない。

とは言え、BB弾専用品では無いことも踏まえ、あくまでも外見と使用感のレビューだけになります。
※今回の記事では試射などはしておりません。購入・使用の際はご自分の責任でお願いします。


M18A1クレイモア地雷を買って・・・借りてみました!
中身は、クレイモア地雷本体、リモートコントローラー、充電用ケーブル、water bullet、ドライバー、ロック用のパーツの替え、です。


M18A1クレイモア地雷を買って・・・借りてみました!
クレイモア本体の正面。
樹脂製で造形は可もなく不可もなく。そもそも本物を見たことがない。
思ったよりがっしりとした作りでとても5,000円以下には見えない。
スプリングを利用して発射するため、その衝撃に耐えられるようにある程度は頑丈にできているのではないでしょうか。


M18A1クレイモア地雷を買って・・・借りてみました!

M18A1クレイモア地雷を買って・・・借りてみました!
正面のパネルが上にスライドして、ここから弾を入れるようです。


M18A1クレイモア地雷を買って・・・借りてみました!

M18A1クレイモア地雷を買って・・・借りてみました!
上部のワイヤー付きのロックパーツを回転させて、手前に引くと、前部のパーツがガバっと開きます。
スプリングの付いた布が反動で開き、弾を飛ばす仕組みになっているようです。

M18A1クレイモア地雷を買って・・・借りてみました!
前部パーツでスプリングの付いた布を物理的に抑えているようで、パーツにすごい傷がついています(;^ω^)
ちょっと負担がかかり過ぎかも?


M18A1クレイモア地雷を買って・・・借りてみました!

M18A1クレイモア地雷を買って・・・借りてみました!
中にあるスイッチを入れると、上部にランプが点灯します。
この状態になるとリモコンを受信できるようになります。


M18A1クレイモア地雷を買って・・・借りてみました!

M18A1クレイモア地雷を買って・・・借りてみました!
こちらがリモコン。ちょっとチープな印象を受けます。
背面には本体と同じでフックが取り付けられていてMOLLEやベルトなどに引っ掛けることができます。


M18A1クレイモア地雷を買って・・・借りてみました!
電池ボックスはネジで止められています。単三電池が2本必要です。


M18A1クレイモア地雷を買って・・・借りてみました!
電池を入れて、背面の電源を入れると赤いランプが点灯します。
これで送信ができます。
他の方のレビューを見たところ、『先に本体のスイッチを入れてからリモコンのスイッチを入れないとペアリングしない』とありました。
確かにリモコンの電源をONにした状態から起動させようと思ったらリモコンの電源がOFFになったままということがありました。


M18A1クレイモア地雷を買って・・・借りてみました!
周波数は一般的な2.4GHz帯を使用しているようです。
様々な機器で使用されていることから他の機器からの干渉を受けやすく速度低下を起こしやすいですが電波が遠くまで届きます。
どのくらいの距離まで届くかはチェックしませんでした(;・∀・)
製品によっては、日本では屋外で使うことのできない周波数帯もあるので注意です。


M18A1クレイモア地雷を買って・・・借りてみました!

M18A1クレイモア地雷を買って・・・借りてみました!

M18A1クレイモア地雷を買って・・・借りてみました!
底面には足があり、左右の足を横に開いたあと、Yの字状にして立てます。
左右に開くときはちょっと固めです。
ちょっと頼りなさそうに見えますが、土の地面に突き刺して固定することを考えるとこのような形状が良いのかもしれません。


M18A1クレイモア地雷を買って・・・借りてみました!
背面。
フックが取り付けられていて、MOLLEに引っ掛けたりできそうです。


M18A1クレイモア地雷を買って・・・借りてみました!

M18A1クレイモア地雷を買って・・・借りてみました!
背面右側にはバッテリーを入れるスペースがあります。バッテリーはリモコンの受信のために入っているようです。
入っていたバッテリーはニッカド4.8v 700mAhのものでした。同梱されていたUSBケーブルを使って充電します。


M18A1クレイモア地雷を買って・・・借りてみました!
ロックを解除して、前部パーツを開ける。

M18A1クレイモア地雷を買って・・・借りてみました!
リモコン受信機の電源を入れる。

M18A1クレイモア地雷を買って・・・借りてみました!

M18A1クレイモア地雷を買って・・・借りてみました!
前部パーツを閉じ、上部にあるロックを掛ける。

M18A1クレイモア地雷を買って・・・借りてみました!
ロックを掛ける。

M18A1クレイモア地雷を買って・・・借りてみました!
スライドを上げ、弾を入れる。

M18A1クレイモア地雷を買って・・・借りてみました!
スライドを閉じる。

で、準備完了かな。
記事を書いている段階でモノを返却しちゃったのであやふやになってしまいましたw
Amazonのレビューを見たところ、BB弾専用品ではなかったり、安かろう悪かろう製品と、色々問題はありそうですが、この値段でクレイモア地雷が手に入ると思えば、安いものではないでしょうか。
サバゲーで使ったらウケること間違いなし!?







同じカテゴリー(サプライ)の記事画像
【GoPro】GoPro hero9を購入しました
GREEN HOUSE 携帯扇風機HANDY FANを購入しました
PROPLICA  日輪刀 竈門炭治郎ver.を購入しました。
例のマグカップを借りてみた!
LAYLAX  ハイバレットBBローダープラスを借りてみた!
ブラックシリーズFXライトセーバー(オビワンEP1版)を購入しました!
同じカテゴリー(サプライ)の記事
 【GoPro】GoPro hero9を購入しました (2021-12-12 12:12)
 GREEN HOUSE 携帯扇風機HANDY FANを購入しました (2021-08-16 10:34)
 PROPLICA 日輪刀 竈門炭治郎ver.を購入しました。 (2021-03-07 12:00)
 例のマグカップを借りてみた! (2020-11-22 11:55)
 LAYLAX ハイバレットBBローダープラスを借りてみた! (2020-10-31 16:05)
 ブラックシリーズFXライトセーバー(オビワンEP1版)を購入しました! (2020-03-15 15:00)

Posted by ぱぶろふの犬  at 12:00 │Comments(0)サプライ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。