2012年11月12日

G36Cフラットトップキット【LAYLAX】

ローマウントでスコープを搭載した場合、既存のアイアンサイトが干渉してしまうことがあります。
SL8も干渉してしまい、リアアイアンサイトを外しました。
外した部分はぽっかりと穴があいてしまうんだけど、スコープがあるのであまり気にならないです。
ただ、外観はあまりよろしくないし、アイリリーフが短いスコープを付けることができなくなってしまいます。

そこで購入したのがLayLax製のG36Cフラットトップキットです。

G36Cフラットトップキット【LAYLAX】
以前所持していた、G36Cにも付けていました。

けどねぇ・・・
コレ完全に足元見てるよねw
類似品が見当たらないっていうのもあるんだけど、ちゃちいパーツ2個で実売3000円前後。
小さいフロントパーツなんかプラスチックですよ。
まぁ、自作できないから仕方ないんだけどブツブツ…

G36Cフラットトップキット【LAYLAX】
リアパーツを組み込んだ状態。
若干段差ができますが、まぁ許容内かな。
取り付けは、ネジとピンを外してキットを差し込み、またネジとピンを戻すという簡単なもの・・・なはずなんだけど、純正じゃないSL8はなかなかピンが外れなくて苦戦。
黒メッキがとれていることからも察してください(´▽`*)アハハ

G36Cフラットトップキット【LAYLAX】
上から見た写真。
サイズと色もちょっと違います。
まぁ、スコープが上に来るから問題ないんだけどね。

G36Cフラットトップキット【LAYLAX】
こんな感じでフラットになっています。
フロントサイトは邪魔にならなかったのでそのまんまにしています。

フラットにしたい場合、コレしか選択肢がないからねぇ。
まぁ、可もなく不可もなく。無駄な出費には変わりませんが。




タグ :LayLax

同じカテゴリー(【パーツ】)の記事画像
OLIGHT Perun2を借りてみた!
OLIGHT  ODIN MINI を借りてみた!
OLIGHT i1R2 EOSを借りてみた。
OLIGHT I5T EOSを借りてみた!
OLIGHT I3T EOSを借りてみた!
フラッシュライト SUREFIRE G2X LEを購入しました!
同じカテゴリー(【パーツ】)の記事
 OLIGHT Perun2を借りてみた! (2021-01-17 10:00)
 OLIGHT ODIN MINI を借りてみた! (2021-01-08 10:00)
 OLIGHT i1R2 EOSを借りてみた。 (2021-01-02 14:09)
 OLIGHT I5T EOSを借りてみた! (2020-12-30 10:00)
 OLIGHT I3T EOSを借りてみた! (2020-12-27 10:00)
 フラッシュライト SUREFIRE G2X LEを購入しました! (2020-09-15 16:43)

Posted by ぱぶろふの犬  at 00:09 │Comments(0)【パーツ】内装・外装パーツ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。