2012年12月21日

【NB】COMP M4s M68CCD Dotサイト キルフラッシュ付

M4を現在調整してもらっている最中です。
本体はまだ来ていませんが、待ちきれず、Aimpoint COMPタイプのドットサイトを購入してしまいました。
もちろんレプリカです。
本当はもういっちょホロサイトを、と思っていたんだけど、恐ろしく評判悪いのね(;・∀・)ホロ

【NB】COMP M4s M68CCD Dotサイト キルフラッシュ付
なんの色気も無い黒い箱を開けると、こんな感じ。
あ、もちろん安定のmade in CHINAです。

【NB】COMP M4s M68CCD Dotサイト キルフラッシュ付
中身は、本体とオフセットマウント、電池、レンズ清掃用の布が入っています。
乾燥剤も入っていて、なんかそれっぽい。
とにかく、これだけ入って1万円切るんですねぇ。安すぎて逆に怪しいw

【NB】COMP M4s M68CCD Dotサイト キルフラッシュ付
本物は見たことがないので良くわからないけど、ずっしりとした作りで安っぽさは感じられません。

【NB】COMP M4s M68CCD Dotサイト キルフラッシュ付
Aimpointのロゴがマーキングされています。

【NB】COMP M4s M68CCD Dotサイト キルフラッシュ付
反対側。こちらにもAimpointのロゴ。
M4sはバッテリースペースが下側にあります。

【NB】COMP M4s M68CCD Dotサイト キルフラッシュ付
下側。
スペーサーの取り外しでハイマウント、ローマウントを調整できます。
付属のオフセットマウントにも交換できます・・・が、説明書が付属しないのでどうやってつけるのか分からなかった!

【NB】COMP M4s M68CCD Dotサイト キルフラッシュ付
お店の画像だとこんな感じになるらしい。

【NB】COMP M4s M68CCD Dotサイト キルフラッシュ付
接眼側、対物側にバトラーキャップが付属してきます。
取り外しもできるので結構重宝します。

【NB】COMP M4s M68CCD Dotサイト キルフラッシュ付
キルフラッシュも標準装備です。カッコいいね。
良く見えませんがレンズはルビーコートです。

【NB】COMP M4s M68CCD Dotサイト キルフラッシュ付
覗くとこんな感じ。青みがかって見えます。
キルフラッシュがちょっと気になるかな。

【NB】COMP M4s M68CCD Dotサイト キルフラッシュ付
電池は単三電池を使用。前部のキャップを外して入れます。
このキャップ、バトラーキャップが邪魔してなかなかハマってくれません…
おとなしくバトラーキャップを外してからつけると逆に簡単かも。

【NB】COMP M4s M68CCD Dotサイト キルフラッシュ付
ちょっと見づらいけど、点灯するとこんな感じ。
光量は7段階調節でき、これが1段階目。

【NB】COMP M4s M68CCD Dotサイト キルフラッシュ付
これが7段階目。
写真がうまく撮れていないですね・・・

【NB】COMP M4s M68CCD Dotサイト キルフラッシュ付
こんな感じで上下左右調整できるみたいです。


値段が値段なので大して期待しておりません(´▽`*)アハハ
まぁ、外装パーツの一部として考えております。
ホロサイトかACOGタイプが形状としては好きなんだけど、前述したとおり、ホロは評判がすこぶる悪く、ACOGはアイリリーフが短いので今回はパスしてみました。
M4にはAimpointが似合うんじゃないかしら。と勝手に思っておりますw
ブースターも合わせて購入したのでレビューは後日。


あとはー、本体の調整を待つばかりですねッ|д゚)チラッチラッ





同じカテゴリー(光学機器)の記事画像
Vector Optics Condor 2x42 ドットサイトを購入しました!
vector optics Maveric GenⅢ(ベクターオプティクス マーベリック) を購入しました!
First ポリカーボネートレンズカバーを購入しました!
HOLOSUN HS503GUを購入しました!
VORTEX Switchview SV-2 Throw Lever を購入しました!
VORTEX STRIKE EAGLE 1-6×24を購入しました!
同じカテゴリー(光学機器)の記事
 Vector Optics Condor 2x42 ドットサイトを購入しました! (2020-08-06 13:50)
 vector optics Maveric GenⅢ(ベクターオプティクス マーベリック) を購入しました! (2020-04-05 17:40)
 First ポリカーボネートレンズカバーを購入しました! (2019-07-28 13:31)
 HOLOSUN HS503GUを購入しました! (2019-07-06 15:39)
 VORTEX Switchview SV-2 Throw Lever を購入しました! (2019-01-26 15:28)
 VORTEX STRIKE EAGLE 1-6×24を購入しました! (2019-01-19 14:58)

Posted by ぱぶろふの犬  at 23:37 │Comments(2)光学機器

この記事へのコメント
キムチ鍋の素さん>
いらっしゃいませ~ヽ(´ー`)ノ

かなーりフロントヘビーっぽい組み合わせですねw
あ、僕もメカっぽくてACOG好きですよ!
メガネっこなのでアイリリーフが短いのがネックかな、と。

個人的にはホロサイトも好きなんですが、レプリカの評判でいいものってあんまり聞かないですね。
ノンブランドだとどれが良品で、どれが粗悪品か分かりづらいし…(´・ω・`)ガッカリ
Posted by ぱぶろふの犬 at 2013年01月23日 18:23
はじめまして~。

SL8で彷徨っていたらここにたどり着きました。


自分は断然M4+ACOGですねー
マルイSOPMODにM203とシュアファイヤフラッシュサイト
AN/PEQ16、ACOGと
かなりフロントヘビーな状態にしたのを所持してます。

ホロサイト人気ないですかぁ
ノーブランドで購入したやつは何気によかったですけどねぇ
ブースターと一緒にSCAR-Hに組み込んでおります。
Posted by キムチ鍋の素 at 2013年01月23日 15:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。