2013年11月03日
PEQ-16a&M3X&ダブルスイッチ【ELEMENT】
風邪を引きました(´・ω・`)
季節の変わり目のこの時期になると毎年体調を崩しますなぁ。
健康管理に気をつけねば。
先日のゲーム会で、フラッシュライトを見せてもらいました。
夜戦をするわけではないので必要ないのですが、アクセントとしてはかなりカッコいい。
自分も付けてみようと思って色々探しているとPEQに目を奪われました。
で、購入。
最初の目的はどうしたと小一時間。

ELEMENT社製のPEQ-16aとM3Xレプリカ+ダブルスイッチのセットです。
フラッシュライト、ブルーライト、レーザーサイト、IRライトが一緒になってます。
ブラックが欲しかったのですが、どこにもなくやむなくタンカラー。

PEQ本体。
テッカテカでブラスチック感が半端ないです。
あんまりにもおもちゃおもちゃしているので、塗装しようとしましたが近くにスプレーを売っているところが無かった・・・
なので、つや消しクリアーをさっと塗ることに。

うん、これだけでも箱出し状態よりはだいぶマシになりました。
貼ったシールが取れやすいです。

フロントから。
左側がフラッシュライト、右側がブルーライト、レーザーサイト、IRライトです。
プラスチック製のカバーがゴムでついています。そのうち切れそう。

カバーを外した状態。

裏側。
稼働する部分は金属製ですが、固定する部分はプラスチック。

ダイヤルを回すことでそれぞれ点灯モードが入れ替わります。
下側のFIREスイッチを押すと点灯します。

フラッシュライト点灯。
思っていたよりもずっと明るいです。

レーザーサイトも点灯します。
レギュレーションの都合、使えませんが。

ブルーライトも点灯。
これに加えてIRライトも点灯しますが、肉眼では見えません。

この製品、電池の出し入れが半端無く面倒くさいです。
CR123Aを2本使用するのですが、写真のように1本入れた状態で横にスライドさせます。
その後、もう1本を普通にいれてやります。
電池を抜こうとすると気合を入れて前後左右に振り回して出してやります。

M3Xタイプライトも付いてきます。
この他にもプッシュタイプのスイッチとPEQとM3Xライトを双方の操作が可能になるダブルスイッチもセットになっています。
MOEハンドガードなんで全部をつけるスペースがないのでPEQだけの装備です。
野戦+昼間にしかゲームをやらないので、ほぼ意味なし、というかまったく意味がありませんw
完全に外装目的です!
季節の変わり目のこの時期になると毎年体調を崩しますなぁ。
健康管理に気をつけねば。
先日のゲーム会で、フラッシュライトを見せてもらいました。
夜戦をするわけではないので必要ないのですが、アクセントとしてはかなりカッコいい。
自分も付けてみようと思って色々探しているとPEQに目を奪われました。
で、購入。
最初の目的はどうしたと小一時間。

ELEMENT社製のPEQ-16aとM3Xレプリカ+ダブルスイッチのセットです。
フラッシュライト、ブルーライト、レーザーサイト、IRライトが一緒になってます。
ブラックが欲しかったのですが、どこにもなくやむなくタンカラー。

PEQ本体。
テッカテカでブラスチック感が半端ないです。
あんまりにもおもちゃおもちゃしているので、塗装しようとしましたが近くにスプレーを売っているところが無かった・・・
なので、つや消しクリアーをさっと塗ることに。

うん、これだけでも箱出し状態よりはだいぶマシになりました。
貼ったシールが取れやすいです。

フロントから。
左側がフラッシュライト、右側がブルーライト、レーザーサイト、IRライトです。
プラスチック製のカバーがゴムでついています。そのうち切れそう。

カバーを外した状態。

裏側。
稼働する部分は金属製ですが、固定する部分はプラスチック。

ダイヤルを回すことでそれぞれ点灯モードが入れ替わります。
下側のFIREスイッチを押すと点灯します。

フラッシュライト点灯。
思っていたよりもずっと明るいです。

レーザーサイトも点灯します。
レギュレーションの都合、使えませんが。

ブルーライトも点灯。
これに加えてIRライトも点灯しますが、肉眼では見えません。

この製品、電池の出し入れが半端無く面倒くさいです。
CR123Aを2本使用するのですが、写真のように1本入れた状態で横にスライドさせます。
その後、もう1本を普通にいれてやります。
電池を抜こうとすると気合を入れて前後左右に振り回して出してやります。

M3Xタイプライトも付いてきます。
この他にもプッシュタイプのスイッチとPEQとM3Xライトを双方の操作が可能になるダブルスイッチもセットになっています。
MOEハンドガードなんで全部をつけるスペースがないのでPEQだけの装備です。
野戦+昼間にしかゲームをやらないので、ほぼ意味なし、というかまったく意味がありませんw
完全に外装目的です!
OLIGHT Perun2を借りてみた!
OLIGHT ODIN MINI を借りてみた!
OLIGHT i1R2 EOSを借りてみた。
OLIGHT I5T EOSを借りてみた!
OLIGHT I3T EOSを借りてみた!
フラッシュライト SUREFIRE G2X LEを購入しました!
OLIGHT ODIN MINI を借りてみた!
OLIGHT i1R2 EOSを借りてみた。
OLIGHT I5T EOSを借りてみた!
OLIGHT I3T EOSを借りてみた!
フラッシュライト SUREFIRE G2X LEを購入しました!