2013年12月25日
P90スリングアタッチメント【NB】
Merry Christmas!
しばらくは購入したP90関連のパーツの紹介ですね。
今回はスイベルエンドです。

のっぺりとしているP90のストック部分のアクセントにとスリングアタッチメントを購入。
ライラクス製は高かったので、安価な社外品です。
デザインが2パターンあったけど、こちらのほうがタクティコー風なので選びました。

初めから傷とかあります。安定の中華製です…(´・ω・`)

中華製品にありがちの「鉄製品には赤錆デフォルト状態」です。
拭くと綺麗になるんですけどね。

スリングを引っ掛ける部分のパーツですが、説明書も無いのでどうやってつけるのが四苦八苦(;・∀・)
商品写真を見ながらあーだこーだやって組み立てましたw

凸パーツとスリングスイベルを組み合わせて…

上から凹パーツをはめ込み、ネジで本体に取り付けます。

ちょっと浮いちゃうんだけど、コレ以上は入りません。
まぁ、この隙間のおかげでぐりんぐりん360度回転します。

この製品のせいか元々こういうものか、ストックに完全にフィットせず少しガタがあります。
それほど気にするほどでもないのでそのまま使っていますが、気になるのであれば何かを噛ませたほうがいいと思います。
ワンポイントスリングを使っているので、スイベルエンドのみで使用しています。
ただスリングとの相性もありますが、スイベルエンドの位置の都合、銃本体がふくらはぎの部分まで垂れ下がってしまうので走ったりするのは厳しそうです。
しばらくは購入したP90関連のパーツの紹介ですね。
今回はスイベルエンドです。

のっぺりとしているP90のストック部分のアクセントにとスリングアタッチメントを購入。
ライラクス製は高かったので、安価な社外品です。
デザインが2パターンあったけど、こちらのほうがタクティコー風なので選びました。

初めから傷とかあります。安定の中華製です…(´・ω・`)

中華製品にありがちの「鉄製品には赤錆デフォルト状態」です。
拭くと綺麗になるんですけどね。

スリングを引っ掛ける部分のパーツですが、説明書も無いのでどうやってつけるのが四苦八苦(;・∀・)
商品写真を見ながらあーだこーだやって組み立てましたw

凸パーツとスリングスイベルを組み合わせて…

上から凹パーツをはめ込み、ネジで本体に取り付けます。

ちょっと浮いちゃうんだけど、コレ以上は入りません。
まぁ、この隙間のおかげでぐりんぐりん360度回転します。

この製品のせいか元々こういうものか、ストックに完全にフィットせず少しガタがあります。
それほど気にするほどでもないのでそのまま使っていますが、気になるのであれば何かを噛ませたほうがいいと思います。
ワンポイントスリングを使っているので、スイベルエンドのみで使用しています。
ただスリングとの相性もありますが、スイベルエンドの位置の都合、銃本体がふくらはぎの部分まで垂れ下がってしまうので走ったりするのは厳しそうです。
OLIGHT Perun2を借りてみた!
OLIGHT ODIN MINI を借りてみた!
OLIGHT i1R2 EOSを借りてみた。
OLIGHT I5T EOSを借りてみた!
OLIGHT I3T EOSを借りてみた!
フラッシュライト SUREFIRE G2X LEを購入しました!
OLIGHT ODIN MINI を借りてみた!
OLIGHT i1R2 EOSを借りてみた。
OLIGHT I5T EOSを借りてみた!
OLIGHT I3T EOSを借りてみた!
フラッシュライト SUREFIRE G2X LEを購入しました!