2014年10月23日
カモフォーム(マルチカム)【McNETT】
前から興味を持っていた、カモフラージュテープを購入してみました!

アメリカのMcNETT社製カモフォームです。
柄はマルチカムで、papaさんから購入しました。
包帯のように使います。
テープ同士だと粘着しますが、それ以外の物とはまったくくっつきません。
なのでぐるぐる巻きにすることが前提です。
汚れたり時間の経過で粘着力が甘くなるそうですが、洗えばある程度は回復するとのこと。
「臭いがする」とブログなどで見受けられましたが、ほんのり薬品のような臭いがしますが、ボクはほとんど気になりませんでした。

早速、傷だらけのHKロングサプレッサーに巻き巻きしてみます。

先に銃口の部分を作ります。
と言っても難しいことは無く、適当な大きさに切り、銃口部分を切り取るだけ。
この後、四隅に切り込みを入れて、貼り付けやすいようにしました。

こんな感じ!
サプレッサー本体には粘着しないので、メンディングテープで仮止め。

適当にぐるぐると巻いていきます。
あんまり厚く重ねると勿体無いので端っこがちょっとかかるくらいに巻きつけます。

完成品がこちらになります。
・・・なんかパッとしねぇ~w
とは言っても貼れる場所がココぐらいしかないんだよね!
まぁ、銃の先端が見つかりやすいので、とりあえずってことでw

アメリカのMcNETT社製カモフォームです。
柄はマルチカムで、papaさんから購入しました。
包帯のように使います。
テープ同士だと粘着しますが、それ以外の物とはまったくくっつきません。
なのでぐるぐる巻きにすることが前提です。
汚れたり時間の経過で粘着力が甘くなるそうですが、洗えばある程度は回復するとのこと。
「臭いがする」とブログなどで見受けられましたが、ほんのり薬品のような臭いがしますが、ボクはほとんど気になりませんでした。

早速、傷だらけのHKロングサプレッサーに巻き巻きしてみます。

先に銃口の部分を作ります。
と言っても難しいことは無く、適当な大きさに切り、銃口部分を切り取るだけ。
この後、四隅に切り込みを入れて、貼り付けやすいようにしました。

こんな感じ!
サプレッサー本体には粘着しないので、メンディングテープで仮止め。

適当にぐるぐると巻いていきます。
あんまり厚く重ねると勿体無いので端っこがちょっとかかるくらいに巻きつけます。

完成品がこちらになります。
・・・なんかパッとしねぇ~w
とは言っても貼れる場所がココぐらいしかないんだよね!
まぁ、銃の先端が見つかりやすいので、とりあえずってことでw
【GoPro】GoPro hero9を購入しました
GREEN HOUSE 携帯扇風機HANDY FANを購入しました
PROPLICA 日輪刀 竈門炭治郎ver.を購入しました。
例のマグカップを借りてみた!
LAYLAX ハイバレットBBローダープラスを借りてみた!
M18A1クレイモア地雷を買って・・・借りてみました!
GREEN HOUSE 携帯扇風機HANDY FANを購入しました
PROPLICA 日輪刀 竈門炭治郎ver.を購入しました。
例のマグカップを借りてみた!
LAYLAX ハイバレットBBローダープラスを借りてみた!
M18A1クレイモア地雷を買って・・・借りてみました!
リアルツリー系が在庫切れでっ!
ズボラなんできっとつけたまんまだと思いますが・・・気をつけます(´ρ`)
だだ、あまり長く巻いてるとテープ自体がベタベタするようになるので気を付けて下さいwww
コレ、なかなか便利ですよね!
カモフラージュの効果はあるのかは微妙ですが、使い勝手は非常にいいです。
グリップに巻くと滑り止めにも使えて自分も重宝してますw