2017年12月25日
GEISSELEタイプワンピース スコープマウント【NB】を購入しました!

GEISSELEタイプワンピース スコープマウントを購入しました。
ゲームでスナイパーをやるつもりはまったくないのですが、ひと通り揃えないと気が済まないタイプなのです!

レプリカですが、これはなかなかどうしていい作りをしています。
ぼかぁ、あまり気にしないけど、刻印もしっかり入っています。
実物は触ったことは無いですが、質感、塗装もよく、バリなどのレプリカによくある雑さがまったく感じられません。

ワンピースマウントのフォルムってカッコいいよねぇ・・・(人´∀`)ウットリ
高さは、自分が持っているミドルマウントよりほんのちょっとだけ高いかな、というくらい。
あまり低すぎても見づらいことがあるので、ちょうどいい高さだと思います。

水平器も付いています。
机に置いてみましたが、水平器としての役割は一応は果たしているみたいです。

レイルへの固定はナットを締め込んで固定するタイプです。

ナットには立体感があり、薄いタイプのものより回しやすく、非常に使いやすいです。

マウントリング部は2.5mm径の六角ネジ4本で固定します。
軽量化のためなのかデザインなのかリング部は凸凹に加工されていて、メカメカしさが素敵。

樹脂製のスペーサーが入っていて、30mm径、1インチ径(25mm径)のどちらにも対応できます。
昔、マウントリングのサイズを間違って購入してしまったことがあるのでちょっとした気遣いがありがたいです。

スペーサーを含めた重量は155g。
マウントリングに比べると重くなりますが、その質感からなのか重さはほとんど気になりません。
早速、SOLに取り付けてみました。
干渉等はなく、しっかり取り付けることができました。やはりマウントリングとは違うかっこよさがある。
今回購入したのはノンブランドのレプリカ品でしたが、非常に作りや質感が良く驚きました。
値段もそれほど高くなく、ちょっとメカメカした感じも抜群で、さらに軽量と文句なしの一品でした。
非常にオススメです。
ただ・・・

底面にピカティニーレイルにしっかりと固定するための突起が二本出ています。

そのため、マルイ独自規格のVSRのマウントベースの溝の幅と合わず取り付けることができません!
Amazonのレビューにもちゃんと書いてあったのに、「20mmレイルなのに合わないなんてことないだろう」とタカをくくっていました・・・
横幅は問題無いですが、溝に合わないのです・・・溝に合わないのです!
なんでこういうところ独自性出しちゃうかなぁ、マルイ。
突起を削るか、マウントベースをピカティニー規格のものに変更しなければいけません。
他のピカティニー規格を持つレイルには問題ありません。
オチがついたなぁ(;^ω^)
OLIGHT Perun2を借りてみた!
OLIGHT ODIN MINI を借りてみた!
OLIGHT i1R2 EOSを借りてみた。
OLIGHT I5T EOSを借りてみた!
OLIGHT I3T EOSを借りてみた!
フラッシュライト SUREFIRE G2X LEを購入しました!
OLIGHT ODIN MINI を借りてみた!
OLIGHT i1R2 EOSを借りてみた。
OLIGHT I5T EOSを借りてみた!
OLIGHT I3T EOSを借りてみた!
フラッシュライト SUREFIRE G2X LEを購入しました!
お手軽でいて、びしっと引き締まる光学機器はオプションの基本ですヽ(=´▽`=)ノ