2018年12月18日
バトラーキャップを購入しました!
先日、東京出張に行ってきました。
仕事が終わると秋葉原まで足を伸ばしてエチゴヤを覗いてくるのが一連の流れw

特に欲しいものが無かったんだけど、SOLに装着しようと思いバトラーキャップを購入してきました。
微妙な値段で送料無料にならないから買い控えしていましたが、実店舗まで行ったのならということで。

バトラークリーク社製のバトラーキャップです。
バトラーキャップで探すとすぐに出てくるメジャーなものだと思います。

接眼側は18EYEを選択。
赤いレバー押し下げするとパカっとカバーがオープンします。

事前にショップにサイズを確認していったのですが、かなりキツキツでした。
もう一段階大きいとゆるゆるすぎるかなぁ。ノブが付いてるのでテープで嵩上げもしにくいし仕方が無いのかも。
余談だけどマルチフレックスというサイズフリーなバトラーキャップもあるみたいですね。
これはEYE16~18に対応できるみたい。こっちのほうが便利かもしれない。

対物側はOBJ-03A(33.0mm)を選択。SOLのベストサイズは無く、少し大きいので嵩上げ必須と言われていました。

黒ビニールテープが手元になかったのでマスキングテープを2~3周巻いて嵩上げ。

うん、これでピッタリ。


ちょっとした小物ですが、保管するときにスコープレンズにゴミがつかなくて重宝します。
持って歩くときにもぶつけたりしてレンズを傷つけることもなくなりますね!
小物のくせに値段は少し高めで1,800円くらいします(;^ω^)
安物のレプリカ品もあるので、勿体無いと思ったらそちらを選んでみるのもひとつの選択かも。
仕事が終わると秋葉原まで足を伸ばしてエチゴヤを覗いてくるのが一連の流れw

特に欲しいものが無かったんだけど、SOLに装着しようと思いバトラーキャップを購入してきました。
微妙な値段で送料無料にならないから買い控えしていましたが、実店舗まで行ったのならということで。

バトラークリーク社製のバトラーキャップです。
バトラーキャップで探すとすぐに出てくるメジャーなものだと思います。

接眼側は18EYEを選択。
赤いレバー押し下げするとパカっとカバーがオープンします。

事前にショップにサイズを確認していったのですが、かなりキツキツでした。
もう一段階大きいとゆるゆるすぎるかなぁ。ノブが付いてるのでテープで嵩上げもしにくいし仕方が無いのかも。
余談だけどマルチフレックスというサイズフリーなバトラーキャップもあるみたいですね。
これはEYE16~18に対応できるみたい。こっちのほうが便利かもしれない。

対物側はOBJ-03A(33.0mm)を選択。SOLのベストサイズは無く、少し大きいので嵩上げ必須と言われていました。

黒ビニールテープが手元になかったのでマスキングテープを2~3周巻いて嵩上げ。

うん、これでピッタリ。


ちょっとした小物ですが、保管するときにスコープレンズにゴミがつかなくて重宝します。
持って歩くときにもぶつけたりしてレンズを傷つけることもなくなりますね!
小物のくせに値段は少し高めで1,800円くらいします(;^ω^)
安物のレプリカ品もあるので、勿体無いと思ったらそちらを選んでみるのもひとつの選択かも。
OLIGHT Perun2を借りてみた!
OLIGHT ODIN MINI を借りてみた!
OLIGHT i1R2 EOSを借りてみた。
OLIGHT I5T EOSを借りてみた!
OLIGHT I3T EOSを借りてみた!
フラッシュライト SUREFIRE G2X LEを購入しました!
OLIGHT ODIN MINI を借りてみた!
OLIGHT i1R2 EOSを借りてみた。
OLIGHT I5T EOSを借りてみた!
OLIGHT I3T EOSを借りてみた!
フラッシュライト SUREFIRE G2X LEを購入しました!