2015年09月25日
グロック用ダイレクトマウント【LAYLAX】
シルバーウィークをはさんじゃったものだからパーツはまだ未着。
それじゃってことで、修理と並行して外装カスタムでもしていきましょうかね。
やっぱり新しい獲物が手に入るとテンション上がるね!
その分お金もかかっちゃうんだけど、ね!

今回購入したのは、LAYLAXのグロック用ダイレクトマウント。
スライドに20mmレイルを増設して、光学機器等を付けることができるようにするアイテムです。
ハンドガンに光学機器ってなんか憧れるよね!
しかし、LAYLAX製品はボクのツボをついてくるね~(*´∀`)

内容は、ダイレクトマウント本体とマウントをスライドに止める用のネジのみです。

レイルの重さが気になるとこだけど18gと思ったより軽め。
その軽さと相まってちょっと安っぽい気がしないでもないが剛性は高そう。
あまり重すぎるとブローバックの動きと燃費に影響でそうだし軽いに越したことはない。

取り付け方は至って簡単。
スライドの後方裏側のプラスネジを外して~・・・

リアサイトを除去!

リアサイトがはまっていた窪みにレイルを差し込んで・・・

付属のネジで固定!
このネジ、通常のプラスネジではなく六角ネジ。
しかも径がかなり細めで安物の六角レンチセットじゃ合うのが無いかも。
カスタムフォアグリップの時もそうだけど、統一できんのかね。

ほい、ミニドットサイトを載せてみました!
うん、いいねぇ。引き締まる!
ただ、レイルと光学機器合わせて70g弱の重量増加でスライドが重くなってしまった。
動きに問題がないといいのだが。

このレイル、中心が空いていてオープンサイトとしても使えるようになってる。
LAYLAXのこういうセンス、好き。
ただのレイルとしてはちょっと値段が高めで、ガスブロハンドガンにどこまで有効かって問題はあるけど人とは違う一丁に仕上げたいと思った人にはお手軽なカスタム方法かも!
それじゃってことで、修理と並行して外装カスタムでもしていきましょうかね。
やっぱり新しい獲物が手に入るとテンション上がるね!
その分お金もかかっちゃうんだけど、ね!

今回購入したのは、LAYLAXのグロック用ダイレクトマウント。
スライドに20mmレイルを増設して、光学機器等を付けることができるようにするアイテムです。
ハンドガンに光学機器ってなんか憧れるよね!
しかし、LAYLAX製品はボクのツボをついてくるね~(*´∀`)

内容は、ダイレクトマウント本体とマウントをスライドに止める用のネジのみです。

レイルの重さが気になるとこだけど18gと思ったより軽め。
その軽さと相まってちょっと安っぽい気がしないでもないが剛性は高そう。
あまり重すぎるとブローバックの動きと燃費に影響でそうだし軽いに越したことはない。

取り付け方は至って簡単。
スライドの後方裏側のプラスネジを外して~・・・

リアサイトを除去!

リアサイトがはまっていた窪みにレイルを差し込んで・・・

付属のネジで固定!
このネジ、通常のプラスネジではなく六角ネジ。
しかも径がかなり細めで安物の六角レンチセットじゃ合うのが無いかも。
カスタムフォアグリップの時もそうだけど、統一できんのかね。

ほい、ミニドットサイトを載せてみました!
うん、いいねぇ。引き締まる!
ただ、レイルと光学機器合わせて70g弱の重量増加でスライドが重くなってしまった。
動きに問題がないといいのだが。

このレイル、中心が空いていてオープンサイトとしても使えるようになってる。
LAYLAXのこういうセンス、好き。
ただのレイルとしてはちょっと値段が高めで、ガスブロハンドガンにどこまで有効かって問題はあるけど人とは違う一丁に仕上げたいと思った人にはお手軽なカスタム方法かも!
OLIGHT Perun2を借りてみた!
OLIGHT ODIN MINI を借りてみた!
OLIGHT i1R2 EOSを借りてみた。
OLIGHT I5T EOSを借りてみた!
OLIGHT I3T EOSを借りてみた!
フラッシュライト SUREFIRE G2X LEを購入しました!
OLIGHT ODIN MINI を借りてみた!
OLIGHT i1R2 EOSを借りてみた。
OLIGHT I5T EOSを借りてみた!
OLIGHT I3T EOSを借りてみた!
フラッシュライト SUREFIRE G2X LEを購入しました!