2016年06月29日
グロック用ドットサイトマウントベース【ACE1】
以前、GBBグロック用にLAYLAX製のドットサイトマウントベースを購入しました。
これはこれで使い勝手がよかったのですが、どうしてもレイル自体に厚みが出るため、多少のパララックスが発生してしまいます。
まぁ、あんまりサイドアーム使うこともないし、パララックス何それ状態の射撃センスですが。
じゃあ、何のために買い換えたのかって?
・・・フォルムがいまいち気に入らないからだよッ!
言わせんな恥ずかしい。

今回購入したのは、ACE1ARMSのグロック用ドットサイトマウントベースです。
確か香港の会社だったかな。なかなか痒い所に手が届く製品を送り出している新進気鋭の企業です。
マルイのGBBG17/18C対応のRMRドットサイト専用のマウントベースになります。
電動G18Cには取り付けできません。

写真が全体的にブレブレだ・・・(;´・ω・)
中身は、本体のマウントベース、取り付け用ネジ、集光チューブが付属。

重量は19?14?光の関係でデジタル部分が見えにくい・・・(-_-;)
とりあえず、LAYLAX製のマウントベースと同じくらい。
アルミ削り出しで軽くて強度もバッチリで質感もいい感じ。

付属してくる集光チューブ。

本体の三か所に取り付けするんだけど、長さが合わないのと穴の径より細いので加工が必要です。
とりあえず、穴に突っ込んで適当な長さで切断。
さらに、ゆるゆるなので接着剤を軽く塗布して固定しました。

レプリカのRMRサイトを搭載してみる。・・・取り付けはまったく問題ない。
レプリカとは言えほとんどのRMRサイトは同じ形状だと思うので大丈夫・・・だと思う(根拠なし)。

次はスライドに搭載する。
まずはスライドのリアサイトを外し、マウントベースを載せて・・・

裏からネジ止め!
これだけ。加工の必要もなくポン付け可能でした。

高さは以前のマウントベースに比べて格段に低くなった。

集光チューブ入りのオプティックサイト代わりにもなるので電池が切れても安心で見やすい。

何よりフォルムがシャープな感じになった。
最近のハンドガンは光学機器搭載のために初めから一段低くなったりするけど、エアガンでもカスタムスライドなんかではそういうタイプもあるみたい。
とりあえず、3,000円ちょっとという安価で、フォルム、サイティング、どちらも向上したので満足です(*´▽`*)
これはこれで使い勝手がよかったのですが、どうしてもレイル自体に厚みが出るため、多少のパララックスが発生してしまいます。
まぁ、あんまりサイドアーム使うこともないし、パララックス何それ状態の射撃センスですが。
じゃあ、何のために買い換えたのかって?
・・・フォルムがいまいち気に入らないからだよッ!
言わせんな恥ずかしい。

今回購入したのは、ACE1ARMSのグロック用ドットサイトマウントベースです。
確か香港の会社だったかな。なかなか痒い所に手が届く製品を送り出している新進気鋭の企業です。
マルイのGBBG17/18C対応のRMRドットサイト専用のマウントベースになります。
電動G18Cには取り付けできません。

写真が全体的にブレブレだ・・・(;´・ω・)
中身は、本体のマウントベース、取り付け用ネジ、集光チューブが付属。

重量は19?14?光の関係でデジタル部分が見えにくい・・・(-_-;)
とりあえず、LAYLAX製のマウントベースと同じくらい。
アルミ削り出しで軽くて強度もバッチリで質感もいい感じ。

付属してくる集光チューブ。

本体の三か所に取り付けするんだけど、長さが合わないのと穴の径より細いので加工が必要です。
とりあえず、穴に突っ込んで適当な長さで切断。
さらに、ゆるゆるなので接着剤を軽く塗布して固定しました。

レプリカのRMRサイトを搭載してみる。・・・取り付けはまったく問題ない。
レプリカとは言えほとんどのRMRサイトは同じ形状だと思うので大丈夫・・・だと思う(根拠なし)。

次はスライドに搭載する。
まずはスライドのリアサイトを外し、マウントベースを載せて・・・

裏からネジ止め!
これだけ。加工の必要もなくポン付け可能でした。

高さは以前のマウントベースに比べて格段に低くなった。

集光チューブ入りのオプティックサイト代わりにもなるので電池が切れても安心で見やすい。

何よりフォルムがシャープな感じになった。
最近のハンドガンは光学機器搭載のために初めから一段低くなったりするけど、エアガンでもカスタムスライドなんかではそういうタイプもあるみたい。
とりあえず、3,000円ちょっとという安価で、フォルム、サイティング、どちらも向上したので満足です(*´▽`*)
OLIGHT Perun2を借りてみた!
OLIGHT ODIN MINI を借りてみた!
OLIGHT i1R2 EOSを借りてみた。
OLIGHT I5T EOSを借りてみた!
OLIGHT I3T EOSを借りてみた!
フラッシュライト SUREFIRE G2X LEを購入しました!
OLIGHT ODIN MINI を借りてみた!
OLIGHT i1R2 EOSを借りてみた。
OLIGHT I5T EOSを借りてみた!
OLIGHT I3T EOSを借りてみた!
フラッシュライト SUREFIRE G2X LEを購入しました!
まさかの至近距離にいらっしゃったなんて
AUTO9もリファインしましたのでお相手お願いしますよー☆
職場という戦場ではたまにあってますけどね!w
次にお会いする時をホント楽しみにしてます!!